
魅惑の輝き、、、
どうも小松谷です!個人的に好きなハイジュエリーリングをご紹介します♡
まず中指に着いている青紫の宝石が「タンザナイト」です!鉱物名称はゾイサイト(ブルーゾイサイト)と言いますが、ティファニーが「タンザナイト」と広告した効果もあり、こちらの名前の方が知っている方がほとんどです🌆
美しいブルーカラーに紫のプリズムが目の保養ですね。
薬指下に着いているのが1個は持っていたい宝石「ルビー」です。こちらも鉱物名称がありコランダムと呼ばれています。ちなみにサファイアも同じコランダムで、クロムの元素が混入することによって赤色に発色し初めて「ルビー」として光り輝きます!
色石は稀少性・硬度によってある程度ランクが決まってきますが、ルビーは宝飾品に使えるほどの品質で採れるものが少ないのと、コランダム族はダイヤモンドに次ぐモース硬度9という固さを誇っているので、そりゃ高価だよなって感じですよね。
大人の歯のモース硬度が4~5と言われているので(ソースは小松谷の記憶)その倍くらい固いってやばいですよね~
さてさてお待ちかねのダイヤモンドです。こちらはマーキスカットが施された2.082ct-F-VS2のダイヤモンドで、サイドにテーパーが添えられたシンプルかつ上品な上質リング。これだけのctがありながら10倍ルーペでも確認が難しいとされるVSランク。圧巻。
マーキスカットは表面積が広く実際のct数より大きく見えるメリットもあり、ちょっとお得感、、、♡

渋谷本店(Shop)
小松谷
スタッフの商品説明
2.080ctと大粒で、無色透明のFカラー、肉眼での内包物の確認は困難なVSクラスと、ハイグレードなマーキスシェイプダイヤモンドをセンターに配した、シンプルでタイムレスな美しさをもつプラチナ製ソリティアリング。センターストーンを支えるよう配されたふたつのテーパーカットのサイドストーンがリングデザインを引き締め、センターのマーキスカットダイヤモンドの美しさをより惹き立てています。凛としたダイヤモンドが指先で美しく輝く、優雅で洗練されたオーラを放つリング。
特別な贈り物にも、自信をもっておすすめできる逸品です。
当店にて洗浄済み