
ブライトリング BREITLING
ブライトリングの歴史は、1884年にレオン・ブライトリングがスイスの山岳地方のサンティミエで、航空パイロット向けの操作性・視認性に優れた時計や操縦を助ける計器などの精密機器工場を開設したのが始まりです。
「計器としての時計づくり」を追及して、高精度のクロノグラフの開発を進め、1915年にクロノグラフ搭載時計を発表。1942年に発表した自動巻き式クロノグラフ「クロノマット」、1952年に発表した航空用計算尺搭載機種「ナビタイマー」は、改良が重ねられ現在もブランドを支える主力コレクションとなっています。さらに、最新の電子工学を導入したクォーツ式の「クロノスペース」、ブランド初期のクラシカルなテイストを再現した「モンブリラン」、最高の信頼性とパフォーマンスを誇るダイバーズコレクション「スーパーオーシャン」などが宝石広場でも高い人気を集めています。
航空時計パイロットウォッチの代名詞的なブライトリングの時計を、新品商品&中古商品さまざまなモデルを多数ラインナップしております。
ご注文頂けます。
ラックピニオン式の回転ベゼルを操作することにより、インナーベゼルの都市名ディスクが回転し、ワールドタイムにもなるGMT機能を備えます。
こちらの保証書は新しいタイプとなりますので、日付の詳細は不明です。
当店にてメンテナンスと外装の洗浄を行いました。
ご注文頂けます。
1,380,000円(税込)
高精度で革新的なテクノロジーが、色鮮やかなデザインと完璧に融合されています。
ケースにはブライトライトと呼ばれるチタンの3.3倍、ステンレススチールの5.8倍も軽くて丈夫な素材が使われております。
非磁性、熱安定性、低刺激性のブライトライトは、傷、摩擦、腐食に対しても高い耐性があります。
非常に丈夫で軽く視認性に優れアクティブな使い方が非常に適した1本です。
ご注文頂けます。
338,000円(税込)
新品ですのでとてもお薦めの商品です!
ケースから流れるようなフォルムで一体となったブレスレットが特徴で数あるブライトリングのモデルの中でもっとも女性らしいデザインの「スターライナー」。
ムーブメントには通常の10倍の精度を誇るクロノメーター認定のスーパークォーツを搭載します。
ローズゴールド製のケースとブレスレットにはいたるところにダイヤモンドセッティングを施してこの上なくゴージャスな仕上がりとなっています。
日本では定価の設定はありませんが、アメリカの定価では$80,500となっているのでお買い得ではないでしょうか。
ご注文頂けます。
新品ですのでとてもお薦めの商品です!
ご注文頂けます。
5,680,000円(税込)
こちらはシルバーの文字盤にグレーのインダイアルを配した日本特別仕様の「ナビタイマー01 シルバーグレイ」です。
当店にてオーバーホールと外装仕上げを行っております。
こちらは、ケース径41mmのメンズサイズモデル【ナビタイマー オートマチック GMT 41】。
クロノグラフ機能を取り除きすっきりとした印象の文字盤ですが、ナビタイマーを特徴付ける両方向回転式航空用計算尺を設けたGMT機能付きパイロットウォッチです。
ムーブメントにはCOSC公認クロノメーターのブライトリング32を搭載します。
こちらの【スーパーオーシャン オートマチック42】は直径42mmケースを採用した、どんな過酷なウォータースポーツにも耐えうる2022年新作ダイバーウォッチです。
夜光性のスーパールミノバでコーティングされた幅広の針とインデックスにより、水中での優れた視認性を実現しました。
文字盤色も遊び心の有るカラーバリエーションが揃い、マリンスポーツからビジネスシーンまで多岐にわたり活躍することのできるシリーズになっております。
今回入荷したのはステンレスケースにイエローゴールドベゼルを備えたコンビモデル。
宇宙飛行士が正午と0時を混同しないように時刻表示が24時間表示となっているのが特徴です。
当店にてオーバーホールを行っております。
尾錠は純正ですが、比較的新しいものとなります。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップに交換済みです。
ブライトリングの伝統ともいえる回転計算尺は引き続き装備したプロフェッショナルパイロットウォッチです。
赤いクロノグラフ秒針はヴィンテージモデルを髣髴とさせ、ブライトリングならではのスタイルを際立たせています。
70時間ロングパワーリザーブのキャリバーB01を搭載。
シースルーバックの裏蓋からご覧いただけます。
こちらは、ケース径41mmのメンズサイズモデル【ナビタイマー オートマチック GMT 41】。
クロノグラフ機能を取り除きすっきりとした印象の文字盤ですが、ナビタイマーを特徴付ける両方向回転式航空用計算尺を設けたGMT機能付きパイロットウォッチです。
ムーブメントにはCOSC公認クロノメーターのブライトリング32を搭載します。
再入荷連絡受付中
現行型に比べると少し小振りな旧型モデルで、日本人の細身の腕にも程よく馴染むサイズ感です。
ギャランティーによると2002年8月に販売された正規品。
当店にてオーバーホールを行っております。
41mmケースにシンプルなバーインデックス、メーカーロゴは新生ブライトリングから採用された「B」オンリーのロゴに変更されています。
グローブを着けたままでも操作が容易なライダータブ付きベゼルや、200mの防水性能などプロフェッショナルな機能は引き継がれています。
ギャランティーによると2018年6月に販売された正規品。
今回販売するにあたり、当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
こちらはステンレスとレッドゴールドを使用したコンビモデル。
名前の通り、過酷なウォータースポーツにも耐えうるダイバーズウォッチです。
幅広くデザインされた針とインデックスにはスーパールミノバを採用し、視認性もバッチリです。
こちらは2023年4月に当店にて販売した並行輸入品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
こちらは、ダイビングウォッチとしても十分な300mの防水性能とGMT機能を備えた【アベンジャー オートマチック GMT 44】。
中央から伸びる赤いGMT針でもう一か国の時間帯を常時表示することが出来ます。ムーブメントには42時間パワーリザーブの自動巻きキャリバーのブライトリング32を搭載。
今回はステンレスとイエローゴールドのコンビモデルが入荷しました。
いわゆる縦三つ目のクラシックスタイルで、こちらがお好きな方も多いのではないでしょうか。
市場にもあまり多く出回らないコンビモデル、この機会に是非ご検討下さい。
ギャランティーには日付の記載がない並行品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップに交換済みです。
今回入荷したのは縦目のブラックダイアルにインダイアルもブラックのエディションスペシャルモデル。
限定シリアルなどはございませんが、6時位置の「EDITION SPECIALE」の赤文字が特別感を演出しております。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
ケース径が43mmに拡大され、迫力と存在感がさらにアップ。
赤いクロノグラフ秒針もヴィンテージモデルを髣髴とさせ、ブライトリングならではのスタイルを際立たせています。
ギャランティーに、2018年3月の記載がある並行品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
2015年にリニューアルされ「スーパーオーシャンII」として生まれ変わりました。
ダイバーウォッチとして充分な500mもの防水性能を確保しながらも、ケースをスリムかつ軽量化したことにより、ダイビング以外にもオールマイティに使いやすくなりました。
内側に24時間表記をプリントしたアラビアインデックス文字盤が、90年代後半のスーパーオーシャンを彷彿させる一本です。
ギャランティーによると、2017年11月に販売された正規品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行いました。
フィット感を考慮したケース形状や300mを誇る防水性能等、まさにブライトリングの技術が注ぎ込まれたモデルです。
文字盤バリエーションの多いシリーズですが、今回入荷したモデルはホワイトローマ文字盤。
服装や場所を選ばずにお使い頂ける事でしょう。
ギャランティーには2011年2月の記載がある並行品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
こちらは日本限定モデル。
文字盤12時位置のメーカーロゴがAOPAの翼が本来の形に戻ったことも、ノスタルジーを喚起するアップデートと言えるでしょう。
また、赤いクロノグラフ秒針もヴィンテージモデルを髣髴とさせ、ブライトリングならではのスタイルを際立たせています。
裏蓋はシースルーバックとなっていますので、COSC認定のクロノメーターキャリバーB01の動きもお楽しみ頂けます。
ギャランティーに日付の記載がないタイプ。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
短時間の計測であれば視認性にも優れており、とても便利な機能です。
インデックスも綺麗に焼けており、ヴィンテージの雰囲気を味わえる一本かと思います。
当店でのオーバーホール済みです。
ストラップはカシス社のアリゲーターストラップに交換済みです。
パイロットが腕にする計器として愛されてきたモデルですが、作り込みがさらに良くなり高級感が漂います。
ギャランティーは日付の記載がないタイプの正規品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
こちらは、ダイビングウォッチとしても十分な300mの防水性能を備えた【アベンジャー オートマチック42】。
スリップ防止パターンが施されたリューズはグローブを装着したままでも操作し易い設計となっており、またインデックスと針にはスーパールミノバが塗布されていますので、暗所においても高い視認性が確保されています。
自社開発のキャリバーB01を搭載。
70時間のパワーリザーブや、常時調整可能なデイト機能などなど同社のクロノグラフへの情熱が込められた一本です。
ギャランティーに2018年10月の記載がある並行品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げ作業を行っております。
現行型では3時位置に30分積算計が配置されておりますが、生産終了のこちらのモデルでは12時位置に配置されております。
こちらの縦3つ目のスタイルがお好きな方も多いのではないでしょうか。
当店にてオーバーホールと外装仕上げを行っております。
ハードな使用環境を想定し、極厚のサファイアクリスタルガラスやプロテクターに保護されたねじ込みロック式リューズなどを採用し、ダイバーウォッチとしても十分な300m防水を確保します。
スリップ防止パターンが付いたリューズや大型プッシュボタンはグローブを着けたままでも操作し易くデザインされています。
日付の記載がないタイプのギャランティーが付属します。
当店にてメンテナンスと外装仕上げを行っております。
フィット感を考慮したケース形状や500mを誇る防水性能等、まさにブライトリングの技術が注ぎ込まれたモデルです。
こちらの文字盤色はブラック・シルバー・ブルー・ブラックアイブルー・ブラウン・ストラトスグレーと6色ある日本限定モデルで、今回入荷したモデルは300本限定のストラトスグレー文字盤です。
ギャランティーによると、2018年4月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行ってます。
ブライトリングの伝統ともいえる回転計算尺は引き続き装備したプロフェッショナルパイロットウォッチです。
赤いクロノグラフ秒針はヴィンテージモデルを髣髴とさせ、ブライトリングならではのスタイルを際立たせています。
シースルーバックからは70時間ロングパワーリザーブのキャリバーB01をご覧になれます。
ギャランティーは、日付が入らないタイプ。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
ケース径が43mmに拡大され、迫力と存在感がさらにアップ。
裏蓋はシースルーバックですので、「キャリバー01」を鑑賞出来るのも嬉しいポイントですね。
限定仕様の赤いクロノグラフ秒針もヴィンテージモデルを髣髴とさせ、ブライトリングならではのスタイルを際立たせています。
ギャランティーによると、2010年12月に販売された正規品。
当店にてオーバーホールと外装仕上げを行っております。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップに交換済みです。
1983年にイタリア空軍アクロバットチームのフィレッチェ・トリコローリによる、【@オリジナリティーが有ることA扱いやすいことB機械的に優れていること】という要求を実現する為に開発されたモデルです。
こちらの「クロノマットB01 42」は、初代クロノマットにあったオニオン型リューズ、回転ベゼル上に設けた4つのライダータブ、ルーローブレス(ラバーモデル含む)を現代的にアップデートさせたデザインで体現したモデル。
ムーブメントには70時間以上ものロングパワーリザーブを誇り、ブライトリングの拘りが詰まった自社製自動巻きキャリバーB01を搭載します。
こちらの保証書は新しいタイプとなりますが、当店で新品で販売した個体となり2024年7月にアクティベート済みです。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
誕生から50年を経てリメイクされた「スーパーオーシャンヘリテージ46」が入荷しました。
極めてシンプルでありながらブライトリングらしさを感じさせるデザインになっています。
ギャランティーには2015年9月の記載がある並行品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
ベゼル11時付近に傷がございます。
ブライトリングの歴史
- 1884年
- ブライトリング創設者、レオン・ブライトリングがサンティミエ村ニ時計組立工房を設立。
- 1910年代〜1940年代
- 独立した専用プッシュボタンを備えた世界初の腕時計クロノグラフ誕生。後に、レオンの孫であるウィリーが、クロノグラフのリセットボタン機構を開発。 回転計算尺を組み込んだ「クロノマット」を発表。
- 1952年
- 世界初の航空計算尺付きクロノグラフ「ナビタイマー」を発表。 あらゆる飛行計算が可能な航空計器として世界中のパイロットから人気を集めるとともにブライトリングを一躍有名にした。
- 1960年代
- 「ナビタイマー」の宇宙モデル「コスモノート」を発表。 ブライトリング、ビューレン、ホイヤー・レオニダスの共同で、世界初の自動巻きクロノグラフ・ムーブメントの開発。
- 1990年代
- 100%クロノメーター化を始動。すべてのムーブメントを公認クロノメーター試験に合格させるために、スイスのグレンヘンに、ブライトリング・クロノメトリーを設立。
- 2000年〜
- 「クロノマット」をすべてにおいて進化させた「クロノマット・エボリューション」を完成。 ブライトリングにとって最初の独自の自動巻きクロノグラフ・ムーブメント「キャリバー01」を発表。
こちらの「トップタイム シェルビーコブラ」は、イギリスのACエースのボディとアメリカのフォードエンジンを組み合わせて開発されたスポーツカーであるシェルビーコブラに敬意を表したモデル。
ダイアル6時位置にはシェルビーコブラのロゴのプリント、ケースバックにもロゴのエングレービングが施されたスペシャルモデルです。
ギャランティーに2021年11月に販売された記載のある正規品。
コンディション良好の為、動作チェックと簡単な仕上げのみ行なっております。