
ウブロ HUBLOT
数ある時計ブランドの中で、最も勢いのあるブランドと言っても過言ではないウブロは、1980年にイタリア人のカルロ・クロッコ氏によって創設。ブランド名はフランス語の「舷窓」を意味し、スイスの大都市ジュネーブ近くの小さな町ニヨンでその歴史をスタートさせました。
それまでの高級時計業界には無かった、ラバーベルトを組み合わせた大胆でファッショナブルな時計作りで注目を集め、2004年に、オメガやブランパンを立て直したジャン=クロード・ビバー氏がCEOに就任するとさらに勢いは加速。ブランド創立25周年を迎えた2005年には”フュージョン=融合”をコンセプトに、異なる素材を組み合わせた「ビッグ・バン」シリーズを発表。迫力ある大型サイズとインパクトのあるデザインで瞬く間にブランドを代表する大人気シリーズへと成長。2010年には、念願の完全自社製ムーブメント「UNICO」を開発。F1フェラーリチーム、世界的なスポーツイベントやサッカーチーム、ペレやウサイン・ボルトなど人気アスリートを多数スポンサードして大規模なプロモーション活動を行い、ベルルッティやイタリア・インディペンデントといった高級ブランドとコラボレーションして知名度を高めて、誰もが知る世界的な存在となりました。
宝石広場では、圧倒的な人気を誇る主力シリーズ「ビックバン」、ビッグバンをさらにスケールアップしたパワフルなデザインの「キングパワー」、薄型ケースにエレガントなスタイルの「クラシック・フュージョン」など、多彩なウブロの世界観が分かるようバリエーション豊富に取り揃えており、さらに新品商品よりもお求めやすいプライスの中古商品も多数ラインナップしております。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが「クラシック フュージョン」です。
今回入荷したのは日本国内のみで販売された限定品。
落ち着いたブルー・グラデーションカラーの文字盤が特徴的です。
こちらは2020年6月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
異素材を組合せるのがビッグバンの特徴ですが、こちらはベゼルにダイヤを散りばめた華やかなモデルです。
保証書に日付の記載はありませんが、2018年11月に当店で販売した並行輸入品。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げを行いました。
ラバーストラップは純正品に交換済です。
世界限定200本のリミテッドモデルで、2020年9月30日から日本先行販売が始まりました。
ヨウジヤマモトが得意とするテキスタイルと、カモフラパターンを大胆に取り入れ、スケルトンのダイヤルは、異なる装飾を施したサファイアガラスを重ね合わせた凝った作りになっており、6時位置にはヨウジヤマモトのサインがプリントされ、コラボレーションモデルであることをアピールしています。
2021年1月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の洗浄を行いました。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、この「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
薄いケースから来る端正なエレガントさと、ビッグバン譲りの迫力とを両立させています。
お問合せ下さい。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック・カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をリデザインしたモデルが、この「クラシック フュージョン 」です。
チタンケースに収められたブルーダイアルが爽やかな雰囲気を演出しています。
お問合せ下さい。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、チタンなどの異なる素材で融合するというもの。このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、「クラシック フュージョン」です。
端正なエレガントさとスポーティーな雰囲気を両立しています。
こちらは保証書に日付の記載がありませんが、2019年9月に当店で販売した並行輸入品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ストラップは新品の純正ラバーと交換済みです。
ブランド史上最大級のケース径は48mm、厚みは17.5mmと迫力抜群です。
搭載されるムーブメントはフライバック式クロノグラフのウニコキャリバーHUB1240。
通常は表から見えないピラーホイールがウニコでは文字盤側にありますので、プッシュボタンの作動に合わせてピラーホイールの動きをご覧になれます。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げ済を行いました。
ストラップは純正新品のラバーストラップと交換済みです。
セラミックやカーボンを大胆に使う先進性と、卓越したそのデザインは人気になるのも頷けます。
今回入荷したのは、ピンクゴールドケースとベゼルダイヤの組み合わせの華やかなモデルです。
当店にてオーバーホールと外装の仕上を行いました。
ストラップは新品の純正品と交換済みです。
セラミックやカーボンを大胆に使う先進性と、卓越したそのデザインは人気になるのも頷けます。
今回は、ピンクゴールドとセラミックで作られた44mmケースのモデルが入荷しました。
種類の多いビッグバンにおいて、スタンダードなデザインのモデルです。
こちらは2014年11月に当店で販売した並行輸入品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行いました。
ストラップは新品の純正品と交換いたしました。
内箱に劣化が見られます。
こちらはケースの裏蓋にもホワイト・セラミックを採用したスポーティ&ドレッシーなモデル。
クロノグラフにはフライバック機能が付いておりますので、クロノ作動時に4時位置のリセットボタンを押すだけで、ゼロリセット&リスタートをおこないます。
高級クロノグラフムーブメントの必須条件とも言われる、コラムホイールならではのプッシュボタンの押し心地の良さを是非、お楽しみ下さい。
お問合せ下さい。
キングゴールド ブルー】です。
これまでのクラシックフュージョンとは異なり、ベゼルやケースにダイヤモンドを彷彿させるファセットカットを、さらにくさび型インデックスやドーフィンハンドにも多面カットを施すことで光を反射させ、スポーティーで煌びやかなモデルとなりました。
ケースの素材には、銅の配合量を上げてプラチナを加えることで長期に渡り金属の表面の酸化を防ぐウブロ独自のキングゴールドを採用。
お問合せ下さい。
ケースから流れるようにつながったインテグレーテッドブレスレットには、ビッグバン特有のケースが持つ強靭なイメージを引き継ぎながらも、ポリッシュとサテン仕上げの多面カットを施すことで、スポーティーかつドレッシーな印象です。
スケルトンダイアルを採用することでシースルーバックからだけでなく、文字盤側からも「UNICO」ムーブメントの動きがお楽しみ頂けます。
お問合せ下さい。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、この「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
端正なエレガントさとスポーティーな雰囲気を両立しています。
お問合せ下さい。
「ビッグバン」が更に進化し、
「ビッグバン エボリューション」となりました。
こちらは、ピンクゴールドに
ブラックセラミックベゼルを組合わせたモデルです。
アラビアインデックスからバーインデックスに変更され、
ぐっと落ち着きを感じさせる
デザインになったのではないでしょうか。
お問合せ下さい。
「クラシック・フュージョン アエロフュージョン クロノグラフ」は、クロノグラフムーブメントをスケルトン化したモデルで、こちらはそのブラックマジックモデルです。
ケースはブラックセラミック、ダイヤルや針も黒で統一され、迫力バツグンの一本になっています。
保証書に日付の記載はありませんが、2018年7月に当店で販売した並行輸入品。
メーカーオーバーホールと洗浄を行いました。
ストラップは新品の純正ラバーと交換済みです。
ベゼルに線傷があります。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、この「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
薄いケースから来る端正なエレガントさと、ビッグバン譲りの迫力とを両立させています。
お問合せ下さい。
こちらはウブロ独自のキングゴールドのケースに、ベゼルにダイヤセッティングを施した一本。
高級クロノグラフの必須条件と言われるコラムホイールによるプッシュボタンの押し心地の良さをお楽しみください。
ギャランティーの日付のは未記入ですが、2020年11月に当店で販売した並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
そのインディペンデントとコラボレーションしたのがこちらのシリーズとなります。
ナポリに本店を構えるイタリアのサルトリアの名門「RUBINACCI/ルビナッチ」。
その源流は1930年代にジェンナーロ・ルビナッチが開業した伝説のサルトリアに由来します。
こちらは文字盤とストラップにそのルビナッチ ファブリックを使用した世界限定100本のモデル。
スペシャルボックスにはサングラスと交換用ストラップが付属します。
お問合せ下さい。
従来のビッグバンシリーズと意匠は異なりますが、「スピリットオブビッグバン」の名前が示すように、その魂は受け継がれています。
ムーブメントにはウブロとゼニスがコラボレートして作られた“HUB4700”を搭載。
こちらはケースに軽量で強度に優れたチタンを採用しております。
ケースのベゼル部分にダイヤモンドをセッティングした華やかな一本です。
お問合せ下さい。
ベゼルはデニムの色を想像させるサファイアで飾られ、この個性的なモデルを華やかに演出しています。世界250本の限定モデルです。
2013年12月に販売された正規品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行いました。
ストラップは新品の純正品と交換済みです。
異素材を組合せるのがビッグバンの特徴ですが、こちらは特殊金属タンタルとチタンのコンビモデルです。
ギリシャ神話に登場するタンタロスから命名されたタンタルは、光沢のある灰色の色調を持った金属で、硬度が高く耐食性に優れています。
また比重が重いのも特徴で、このモデルでもずしりとした重量感を味わうことができます。
当店でのオーバーホールと洗浄を行いました。
こちらはベゼルにダイヤモンドを施した豪華な一本です。
高級クロノグラフの必須条件と言われる、コラムホイールによるプッシュボタンの押し心地の良さをお楽しみください。
2020年1月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
文字盤をスケルトンにしてメカニカルな部分を前面に押し出したことで、一段とスポーティーな雰囲気になっています。
実用性の高いトリプルカレンダームーンフェイズモデルで12時側には曜日と月表示、6時位置にはムーンフェイズ表示とポインター式デイト表示を装備します。
お問合せ下さい。
こちらは44mmのステンレス製ケースのブルーダイアル。
クロノグラフモデルとなり、3時位置のインダイアルが30分積算計、6時位置が12時間積算計、9時位置が時計の秒針となっています。
文字盤はシンプルで飽きの来ないバーインデックスですので、長くお使い頂けるのではないでしょうか。
お問合せ下さい。
メカニカルな部分を前面に押し出したことで、一段とスポーティーな雰囲気になっています。
実用性の高いトリプルカレンダームーンフェイズモデルで12時側には曜日と月表示、6時位置にはムーンフェイズ表示とポインター式デイト表示を装備します。
ケースにはウブロがキングゴールドと名づけたゴールドを採用。
プラチナを多く配合することにより、通常のピンクゴールドに比べ、経年変化による退色がしにくくなっています。
お問合せ下さい。
ケースとブレスレットには耐久性に優れたグレーセラミックを採用。ケースから流れるようにつながったインテグレーテッドブレスレットは、ビッグバン特有のケースが持つ強靭なイメージを引き継ぎながらも、ポリッシュとサテン仕上げの多面カットを施すことで、スポーティーかつドレッシーな印象となっています。
また、スケルトンダイアルを採用することでシースルーバックからだけでなく、文字盤側からも72時間パワーリザーブ、フライバッククロノグラフムーブメント「UNICO2 HUB1280」の動きがお楽しみ頂けます。
お問合せ下さい。
これまでのクラシックフュージョンとは異なり、レッドセラミック製のベゼルやケースにダイヤモンドを彷彿させるファセットカットを、さらにくさび型インデックスやドーフィンハンドにも多面カットを施すことで光を反射させ、スポーティーで艶やかなモデルとなりました。
2020年7月に当店で販売した並行輸入品。
当店にてメンテナンスと洗浄を行いました。
バックルに傷があることをご了承下さいませ。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、「クラシック フュージョン」です。
端正なエレガントさとスポーティーな雰囲気を両立しています。
こちらは2017年12月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ガラスの3時位置に傷がございますことご了承下さいませ。
クロノグラフにはフライバック機能が付いておりますので、クロノ作動時に4時位置のリセットボタンを押すだけで、ゼロリセット&リスタートをします。
高級クロノグラフムーブメントの必須条件とも言われる、コラムホイールならではのプッシュボタンの押し心地の良さを是非お楽しみ下さい。
こちらは2019年7月に当店で販売した並行輸入品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
従来のビッグバンシリーズと意匠は異なりますが、「スピリットオブビッグバン」の名前が示すように、その魂は受け継がれています。
ムーブメントにはウブロとゼニスがコラボレートして作られた“HUB4700”を搭載。
こちらはケースに軽量で強度に優れたチタンを採用しております。
すっきりとしたスケルトン文字盤とチタンケース・ホワイトのラバーベルトとのコントラストが非常に爽やかな印象で着けるシーンを選ばない万能な1本です。
Dバックル採用で脱着もスムーズです。
お問合せ下さい。
メカニカルな部分を前面に押し出したことで、一段とスポーティーな雰囲気になっています。
実用性の高いトリプルカレンダームーンフェイズモデルで12時側には曜日と月表示、6時位置にはムーンフェイズ表示とポインター式デイト表示を装備します。
お問合せ下さい。
ウブロの歴史
- 1980年
- カルロ・クロッコがニヨン(スイス)にてウブロを創立。業界初となる、斬新なゴールドケースとラバーベルトの組み合わせを用い、ブランドのコンセプトとなった。
- 1982年
- 「クラシック ダイバー」を発表。ダイバーズウォッチでもラバーストラップの着け心地を追求した。
- 1986年
- ウブロ初のクロノグラフ付時計、「クラシック クロノグラフ」を発表
- 1990年
- 「エレガント」シリーズ発表。これまでのフォルムを継承しつつ、よりシンプルなデザインを目指したシリーズで、ネジを無くしたベゼルが特徴。
- 2000年
- 創設20周年を記念して、「アートコレクション」が発表される。ハンターケースに彫金師"ジャンフランコ・ペデルソリのエングレービングが施された。
- 2004年
- ジャン=クロード・ビバーがCEOに就任。
- 2004年
- 「スーパーB フライバッククロノグラフ」コレクション発表。ラバーコートされたベゼル、ブラックケースなど、後のビッグバンに繋がるデザインとなった。
- 2005年
- バーゼルワールドにて、「ビッグバン」が発表される。「融合」というコンセプトを体現した「ビッグバン」は、前年比3倍の注文を受ける大成功を収める。また、"ジュネーブウォッチグランプリ"におけるベストデザイン賞を皮切りに、数々の賞を受ける
- 2006年
- 「ビッグバン オールブラック」発表。「HUBLOT TV」開設。
- 2007年
- 初の直営ブティックをパリにオープン。「ビッグバン ワンミリオン$」「ビッグバン ダイバー」、およびウブロ初の自社一貫製造製品「マグバン」発表
- 2008年
- ビッグバン初めての38mm径である、レディースモデルを発表。従来のシリーズより上品でクラシックな装いが特徴の「クラシック・フュージョン」シリーズ発表。
- LVMHグループの傘下へ
- 「ビッグバン パープルカラット」発表。"EURO2008"オフィシャルタイムキーパーになる
- 2009年
- 48mmケースの「キングパワー」コレクション発表。
- 2010年
- ウブロ初の自社製クロノグラフムーブメント「UNICO」を搭載した「キングパワーウニコ」を発表
- 30周年を記念して、自社製のムーブメントを搭載した「キングパワートゥールビヨン マニュファクチュール」を発表
- "Formula 1"のオフィシャルウォッチメーカーになり、オッフィシャルウォッチ「F1 キング」を発表
- FIFAのオフィシャルウォッチ及びオフィシャルタイムキーパーになる
- 様々なスペシャリストを集め、グランドコンプリケーション部門を創設する
- 2011年
- ウブロ第4のライン「MP(マスターピース)」(MP-01)を発表
- 2012年
- リカルド・グアダルーペがCEOに就任
ウブロについての豆知識
- ウブロニウム
ウブロが独自に開発した合金。マグネシウムとアルミニウムの合金で、非常に軽量
- マジックゴールド
ウブロがスイス連邦工科大学と共同で開発した、金とセラミックの合金。金に近い色味を持ちながら、ステンレススチールよりも硬度が高い
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルが、「クラシック フュージョン」です。
こちらは自動巻きムーブメントを搭載した33mmチタンケースのレディースモデルで、スポーツエレガンスを体現しています。