オメガ OMEGA
世界最大の時計製造グループ「スウォッチ」グループの中で、圧倒的な存在で最も重要な役割を担うOMEGAオメガ。その歴史は、時計師ルイ・ブランが1848年にスイス北部の山岳都市ラショードフォンに時計工房を開設したのが始まりです。それまでの人の手による製造から、機械による自動化を進め、さらには世界で初めてパーツごとの分業方式を採用して生産規模を拡大していきました。1894年には、高精度の「19型キャリバー」が完成。このキャリバーは「究極の」という意味を込めて、ギリシャ語の最終文字から「オメガ」と命名され、1903年には社名として採用されました。
社名変更後もさらなる発展を遂げ、一瞬の究極の精度が要求されるオリンピック公式時計を、1932年のロサンゼルス大会から担当。その後も他のブランドよりも圧倒的に多く公式時計を担当し、全世界に「高精度のオメガ」の名声を轟かせます。そして、1957年に初代が誕生したクロノグラフモデル「スピードマスター」は、NASAの宇宙計画で採用され、月面で時を刻んだ時計として、唯一無二の存在となっています。1948年の誕生から常に進化し続けるプロフェッショナルダイバーズウォッチの「シーマスター」、星座を意味する高精度なスタンダードコレクション「コンステレーション」、エレガントかつ洗練されたテイストの「デ・ヴィル」コレクションも、誕生以来あらゆる世代で人気を集めています。
非常に多くのラインナップを擁するオメガのウォッチコレクションを、宝石広場では、最新の現行モデルからヴィンテージなど希少なモデル、メンズ&レディースの各サイズ、カラーバリエーション、新品/未使用/中古アイテムなど豊富に取り揃えております。
文字盤にあしらわれた豪華ヨットのウッドデッキをイメージしたチークコンセプトはそのままに、ムーブメントには新たにMETAS認定マスタークロノメーターのコーアクシャルキャリバー8800を搭載します。
パワーリザーブは60時間確保され、耐磁性能は15,000ガウス、防水性能も150mあり安心してお使い頂けるモデルです。
こちらは、保証書に販売日並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
オメガを代表するテクノロジー”コーアクシャルエスケープメント”はもちろん、並列に配された2つの香箱を搭載するなど、オメガのこだわりに満ちたキャリバーです。
ケースはシースルーバックになっており、そのムーブメントをご覧になれます。
こちらは保証書に販売日が未記入の並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
1957年に発表された初代シーマスター300の外観を忠実に再現いたしました。
現代のテクノロジーにより、オリジナルモデルと比べ、実用性ははるかに向上。
オールドオメガファンの方はもちろんですが、その完成されたデザインは、最近のファンにも魅力的ではないでしょうか。
2016年1月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
こちらのモデルでは趣きをがらりと変え、ケースには軽量で強靱なグレード2チタン、ストラップはナイロンのウェブを二重に通す「NATOストラップ」を採用しました。
“ピコレーザー”という特殊なレーザー光線により、削りだされたロゴやインデックスのメモリは、ブラックPVDコーティングが施され、精悍な雰囲気を演出しています。
月面着陸を成し遂げた1969年にちなみ、世界限定1969本のみの生産になりますので、ご検討はお早めに。
2014年7月に販売された日本正規品。
当店でのメンテナンスと外装仕上げを行っております。
純正のストラップにわずかな使用感がございます。
防水性能は当時の倍の1200m。ベゼルのロックを解除されるボタンは残念ながら「赤」ではなく「オレンジ」になっていますが、そこはご愛嬌ですね。
2013年3月に販売された日本正規品。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
直径36mmのステンレスケースの両サイドにはケースのカーブに沿ってダイヤモンドがセッティングされ、レッドハイセラム性の花柄のリューズにもダイヤモンドが一粒セットされます。
ムーブメントにはオメガが新たに開発したクォーツムーブメントのキャリバー4061を搭載。
また裏蓋には「Her Time」パターンのフェミニンなエングレービングが施されます。
当店でのメンテナンスと外装仕上げを行っております。
純正のクロコストラップに使用感のない美品です。
こちらはケース径28mmのレディースモデルで、ムーブメントにはクォーツ式オメガキャリバー4061を搭載しており気軽にお使いいただける一本となっています。
グロッシーアイスブルーと名付けられた文字盤には4ポイントのダイヤモンドをセッティング。
150M防水という余裕を持った防水性能で、急な雨なども気にせずにご使用いただけます。
再入荷連絡受付中
シリシウム製ヒゲゼンマイを取り付けたフリースプラングテンプシステムやコーアクシャル・エスケープメントなど、最新のテクノロジーが込められた新世代のシーマスターです。外装もベゼルにセラミックを採用し、高級感と耐久性を両立させました。
600mもの防水性能を備えているにも関わらず、シースルーバックを採用しているのも時計ファンには嬉しいポイントではないでしょうか。
再入荷連絡受付中
デザインは当時のシーマスター300(CK2913)を忠実に再現して、ブラックトロピカルダイアルと名付けられた文字盤は経年変化して焼けたトリチウム夜光の色を現在のスーパールミノバ夜光で表現しています。
メーカーロゴもヴィンテージ調のΩマークを採用し、リューズには当時の防水時計である印のナイアードのロゴが入ります。
2019年3月販売の並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
オメガ独自のコーアクシャル脱進機を装備する自社開発キャリバーCal.8602を搭載しています。
シースルーバックより、美しく仕上げられたその姿をお楽しみ下さい。
再入荷連絡受付中
オメガはこの時計の収益の一部を「Time For The Planet」と名付けられたプロジェクトに寄付します。
38.5mmのチタン製ケースには、オメガの誇るコーアクシャルムーブメントのcal.8500を搭載。
ツインバレル方式で60時間のロングパワーリザーブ、15000ガウス以上の超高耐磁性能などを備えています。
ラッカー仕上げのホワイトダイアルにのインデックスと針がよく映えるモデルです。
再入荷連絡受付中
印象的なダイアルは、“チークコンセプト”と呼ばれ、高級ヨットのウッドデッキを模したものになっています。
ムーブメントはクロノメーター認定を受けたCal.8602を搭載。
オメガを代表するテクノロジー“コーアクシャルエスケープメント”はもちろん、シリコン製ヒゲぜんまいを採用するなど、オメガのこだわりに満ちたキャリバーです。
再入荷連絡受付中
控えめで上品な雰囲気のモデルです。
日付表示のないクォーツモデルですので、ほとんど煩わしいセッティングが必要なく、機械が苦手な女性にピッタリではないでしょうか。
当店でのメンテナンスと仕上げ済みです。
時計の心臓部であるヒゲゼンマイにシリコンを採用するなど、最新テクノロジーが込められた新世代のシーマスターです。
外装もベゼルにセラミックを採用し、高級感と耐久性を両立させました。
600mもの防水性能を備えているにも関わらず、シースルーバックを採用しているのも、時計ファンにはうれしい点ではないでしょうか。
こちらは2019年2月に当店が販売した並行輸入品。
当店でのメンテナンスと仕上げを行っています。
1999年に世界1999本限定で販売されました。
裏蓋に刻印、ダイヤルには赤い文字で1899-1999がプリントされています。
1999年11月に販売された日本正規品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げ済みです。
差し色の赤がフェラーリをイメージしています。
フェラーリ時代のシューマッハに思い入れのある方はこの機会にいかかでしょうか。
当店でのオーバーホールと外装仕上げを行っております。
ブレスレットが短くなっております。
シルバーで作られたダイヤルには、アポロ17号のパッチ(ミッションごとに製作されるワッペン)を刻印。裏蓋にはサーナン飛行士の著書の題名でもある"THE LAST MAN ON THE MOON"と、"DECEMBER 14,1972"という日付、"APOLLO XVII 40th ANNIVERSARY"との刻印が施されています。
2013年1月に販売された日本正規品。
こちらは未使用品となります。
当店でのオーバーホールを行っています。
こちらの【スピードマスタームーンウォッチCK2998】は、オリジナルの「CK2998」が持つクラシックなデザインにインスピレーションを得てアップデートして誕生した、世界2998本限定モデルです。
オリジナルモデルと同様に、アルファ型の時分針を採用し、現代風に耐傷性に優れたブラックセラミック・パルスメーターベゼルを備えます。
2018年9月に販売された日本正規品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済みです。
プロフェッショナルダイバーウォッチとして600mの防水性能はそのままに、文字盤とベゼルプレートには耐傷性に優れたブルーセラミックを採用。
ムーブメントには(METASスイス連邦計量・認定局)にて8つの厳格な検査に合格したマスタークロノメーターの認定を受けたキャリバー8800を搭載します。
2018年11月に当店が販売した並行輸入品。
状態が良かったため、ムーブメントのチェックと簡単な仕上げ直しのみ行っています。
ブラウンダイヤルが特徴で、裏蓋はシースルーバック仕様となっています。
2010年10月販売の並行輸入品。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げを行っています。
ストラップは当店オリジナルのカーフストラップと交換いたしました。
こちらはケース素材にピンクゴールドを採用した珍しいモデルです。
ヘリウムガスエスケープバルブを装備する本格派ですが、クロコストラップ仕様ということもあり、スポーティーながらエレガンスも感じさせる一本になっています。
再入荷連絡受付中
時計の心臓部であるヒゲゼンマイにシリコン素材を採用し、長時間パワーリザーブに対応するためにツインバレルを採用するなど、最新のテクノロジーが込められた新世代のシーマスターです。
ベゼルプレートにセラミックを採用し、高級感と耐久性を両立させています。
600mもの防水性能を備えているにも関わらず、シースルーバックを採用しているのも、時計ファンには嬉しいポイントではないでしょうか。
この商品はスタッフブログで紹介されています。
再入荷連絡受付中
星座を意味するこのラインは、ヌーシャテル天文台での数々の精度コンクールで圧倒的に優秀な成績を収めるなど、栄光の歴史に彩られています。
こちらはケース・ブレスにつや消しの仕上げが施された新モデル。
ピンクゴールドの温かみのある色あいが落ち着きを感じさせます。
再入荷連絡受付中
星座を意味するこのラインは、ヌーシャテル天文台での数々の精度コンクールで圧倒的に優秀な成績を収めるなど、栄光の歴史に彩られています。
こちらは、イエローゴールド製ケース・ブレスにつや消しの仕上げが施された「ブラッシュクォーツ」です。
手間の掛からないクォーツムーブメントを搭載し、防水性能も100mを確保していますので使い易い金無垢時計だと思います。
再入荷連絡受付中
針とベゼルはファーストモデルをオマージュしたもの。
専用にデザインされた文字盤には、シリーズの誕生年である「1957」が赤字で入れられています。
2018年6月に当店が販売したばかりの並行輸入品。
状態が良かったため、ムーブメントチェックと簡単な仕上げ直しのみ行っています。
直径39.5mmのケースには、オメガが誇るコーアクシャルムーブメントのCal.2500を搭載しています。
こちらは1960年代のコンステレーションのダイアルにあったシルクパターンを文字盤に施し、シンプルで飽きの来ないデザインですので、長くお使いになるには最適なモデルではないでしょうか。
再入荷連絡受付中
直径39.5mmのケースには、オメガが誇るコーアクシャルムーブメントのCal.2500を搭載しています。
こちらは1960年代のコンステレーションのダイアルにあったシルクパターンを文字盤に施し、シンプルで飽きの来ないデザインですので、長くお使いになるには最適なモデルではないでしょうか。
再入荷連絡受付中
1957年に発表された初代シーマスター300の外観を忠実に再現いたしました。
現代のテクノロジーにより、オリジナルモデルと比べ、実用性ははるかに向上。
オールドオメガファンの方の日常使い用としてももちろんですが、その完成されたデザインは時計の歴史に詳しくない方にも魅力的ではないでしょうか。
2017年1月に販売の並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
ムーブメントにはコーアクシャル・エスケープメントのキャリバー3888を搭載しています。
ブラック文字盤に描かれた赤字のオメガのロゴは、1930年代を思い起こさせる旧式のロゴをプリント。
オリンピックの五輪をモチーフとしたインダイアルは、右側から、30分積算計・12時間積算計・ポインター式の曜日表示・7日間積算計・秒針となっています。
ギャランティーに販売日時が未記入の並行輸入品。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げを行っています。
38.5mmのチタン製ケースには、オメガの誇るコーアクシャルムーブメントのCal.8500を搭載。
ツインバレル方式で60時間のロングパワーリザーブ、15,000ガウス以上の超高耐磁性能などを備えています。
ラッカー仕上げのホワイトダイアルにブルーのインデックスと針がよく映えるモデルです。
保証書に販売日が未記入の並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
ムーブメントにはバルジュー製のオートマチッククロノグラフムーブメントを採用しています。
使いやすくコストパフォーマンスが良いので機械式クロノグラフの入門モデルとしてもお勧めです。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げ済み。
ベゼルに傷がございます。
オメガの歴史
- 1848年
- 時計師ルイ・ブランがスイスのラショードフォンに時計工房を開設。
- 1879年
- ルイ・ブランが死去。セザール・ブランが経営に参加。
- 1882年
- 本社をビールに移動。
- 1894年
- キャリバー『オメガ』を製作。
- 1903年
- 『OMEGA』が社名に正式に採用される。
- 1930年
- SSIHグループを結成する。
- 1965年
- スピードマスターがアメリカ航空宇宙局(NASA)の公式腕時計として採用される。
- 1983年
- スウォッチグループの前身にあたるSMHグループを結成する。
- 1999年
- 独立時計師であるジョージ・ダニエルズが開発したコーアクシャルと呼ばれる新機構を採用。これにより機械式時計の心臓部である調速機構との動力伝達を果たす脱進機機構における摩擦を大幅に低減した。
オメガについての豆知識
- ウルトラ警備隊正式採用
ウルトラセブンに登場する地球防衛軍の精鋭部隊、ウルトラ警備隊の隊員に正式採用されている描写がある。
- ミハエル・シューマッハ
F−1ドライバーのミハエル・シューマッハが以前からオメガの大ファンである事をテレビ番組で知ったオメガの社員が個人スポンサーのオファーをし、契約された。
その後もシューマッハはスピードマスターを愛用しているだけでなく、現役時代はもちろん、引退後もその偉業を称えて記念限定モデルが発表されている。- ジェームス・ボンド
1995年公開の「GOLDEN EYE」よりサポートし続け、23作目の「SkyFall」ではプラネット
- ジャック・マイヨール
-
伝説のプロダイバー、ジャック・マイヨールとオメガが共同開発した『シーマスター120』。81年、このモデルを装着してジャック・マイヨールがイタリア、エルバ島沖で無呼吸潜水101mという当時の世界記録を樹立しました。
オメガのマスタークロノメーター認定を受けたキャリバー3861を搭載。
キャリバー3861は、長く使われたキャリバー1861の後継機として、4年間の研究開発を経て発表。
15,000ガウス(1,200,000A/m)もの耐磁性能と日差5秒という精度を誇ります。
セラミックのベゼルには、ムーンシャインゴールドでタキメータースケールを刻んでいます。
9時位置には、1969年のアポロ11号から月面に降り立つバズ・オルドリン宇宙飛行士の姿。
裏蓋には、1969年7月20日10:39(アメリカ東部夏時間)に月面から地球に送信されたニール・アームストロング船長の名言と足跡の画像が刻印されています。
販売するにあたり、当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。