ロレックス エクスプローラー(新品)

ロレックス エクスプローラー(新品)

ロレックス エクスプローラー EXPLORER

英国ヒマラヤ遠征隊が1953年に達成した、世界初のエベレスト登頂の偉業の際に装備していたオイスターウォッチを元に、同年発表された屈強かつ高精度なプロフェッショナル時計「エクスプローラー」。     

誕生から半世紀以上にわたり様々な改良が加えられ、2021年には耐久性と信頼性が高められたCal.3230を搭載する36mmケースのRef.124270と、イエローゴールドとステンレスの”イエローロレゾール”コンビ仕様のRef.124273が登場。2023年には、Ref.214270の後継機種となる40mmケースのRef.224270が追加されました。

日本人に最適な小ぶりの36mmと、ロレックスのスポーツモデルでは一般的な40mmの、2つのケースサイズバリエーションで多くの支持を集めています。

さらに「エクスプローラー」には、いかなる状況でも正確な時刻が分かるように24時間表示とデイト表示を追加し機能性を高めた発展モデル「エクスプローラーII」が1971年に誕生。

ブラックとホワイトの文字盤バリエーションにインパクトのある24時間針が特徴で、初代モデル誕生から50周年となる2021年にはRef.226570が登場。42mmの大型ケースに精度と信頼性の高いCal.3285を搭載し、機能性あふれる現代的なスペックのスポーツモデルとして君臨しています。

本来のコンセプトである過酷な条件下だけでなくクールな外見でビジネスシーンまで対応し、実用性を極めたアドベンチャーウォッチ「エクスプローラー」。どちらも宝石広場では数あるスポーツロレックスの中でも上位を争う人気タイムピースとなっています。

エクスプローラーに関連するブログ記事

ロレックス エクスプローラー(新品)の商品一覧

再入荷
7/29
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX2991
2021年に発表された216570の後継機、【226570 オイスターパーペチュアル エクスプローラーⅡ】。

文字盤中央から伸びるオレンジカラーのGMT針と24時間スケールが刻まれた...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫有り(In Stock)
ご注文頂けます。
1,790,000円(税込)
再入荷
7/28
エクスプローラー 40
ロレックス
商品NO:RX3103
1953年に誕生した冒険家の為の時計、【Ref.224270 オイスターパーペチュアル エクスプローラー40】2023年登場の新型モデルのご紹介です。

前モデルの124270が直径36mmの...
材質名:ステンレス
在庫有り(In Stock)
ご注文頂けます。
1,500,000円(税込)
エクスプローラー 36
ロレックス
商品NO:RX2978
1953年に誕生した冒険家の為の時計、【Ref.124270 オイスターパーペチュアル エクスプローラー】。

前モデルの214270が直径39mmのオイスターケースを採用したのに対して1...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫有り(In Stock)
ご注文頂けます。
1,430,000円(税込)
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX2992
2021年に発表された216570の後継機、【226570 オイスターパーペチュアル エクスプローラーⅡ】。

文字盤中央から伸びるオレンジカラーのGMT針と24時間スケールが刻まれた...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー 36
ロレックス
商品NO:RX2987
1953年に誕生した冒険家の為のプロフェッショナルウォッチ【オイスターパーペチュアル エクスプローラー】。

新たに加わったイエローゴールドとステンレスのコンビモデル...
材質名:ステンレス・イエローゴールド
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX2054
42mm径のケースを採用し、さらに存在感の増したニューエクスプローラーⅡ「216570」。
初代エクスプローラーⅡ「1655」を彷彿とさせるオレンジの24時間針が...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー
ロレックス
商品NO:RX2509
マイナーチェンジが行われたRef.214270、「エクスプローラー」が入荷致しました。
アラビアインデックスの3・6・9にも青色発光するクロマライト夜光が塗布されました。
さ...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX2060
42mm径のケースを採用し、さらに存在感の増したニューエクスプローラーⅡ「216570」。
初代エクスプローラーⅡ「1655」を彷彿とさせるオレンジの24時間針が...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー
ロレックス
商品NO:RX1904
Ref.214270、2010年バーゼルワールド発表のエクスプローラー、ケースサイズが36mmから39mmに大幅にアップしたロレックスの意欲作です。

文字盤の...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX400
88年にはスペックアップしたセカンドモデル、Ref.16550が登場。
単独可動式の時針の装備により第2時間帯の表示が可能になった。
ドット状の蛍光インデックスにメタルフレ...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー I
ロレックス
商品NO:RX418
1953年発表。
信頼性を高めることとなったのが、エベレスト初登頂の成功です。
創業以来目指していた実用時計の究極として誕生した探検ウォッチ・エクスプローラーIは、...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中
エクスプローラー II
ロレックス
商品NO:RX399
88年にはスペックアップしたセカンドモデル、Ref.16550が登場。
単独可動式の時針の装備により第2時間帯の表示が可能になった。
ドット状の蛍光インデックスにメタルフレ...
材質名:ステンレス
  • 中古商品あり
在庫なし (Out of Stock) 再入荷連絡受付中

ロレックス エクスプローラーの魅力

タフさを極めたプロ仕様

「エクスプローラー」と「エクスプローラー II」は、タフで高品質なオイスタースチールを採用し、高精度な自動巻きムーブメントをロレックス独自の堅牢なオイスターケースに収めています。ねじ込み式リューズと裏蓋、ツインロック構造によって、100mもの優れた防水性能も実現。極寒や高温、多湿といった過酷な環境下でも確かな信頼性を発揮し、登山、洞窟探検、極地遠征など、極限のフィールドでも安定した動作を保ちます。シンプルで洗練された外観は、アウトドアはもちろん、ビジネスやフォーマルな場面にも自然に馴染み、汎用性と信頼性の高さが魅力のツールウォッチです。

高次元の実用性と視認性

「エクスプローラー」は、シンプルなブラック文字盤に大きな3・6・9のアラビア数字を配したアワーマーカーを備え、視覚的なバランスと高い実用性を両立しています。「エクスプローラーII」は、大型の長短針と太いインデックス、さらにインパクトのあるオレンジ色の24時間針により、昼夜を問わず優れた判読性を実現。両モデルに共通するロレックス独自のクロマライト夜光は、昼間は白く鮮明に、暗闇では青く長時間発光し、暗所や悪天候、灯りのない緊急時でも瞬時に時刻を確認できます。過酷な環境でこそ真価を発揮する、実用性と信頼性に優れた“陸の冒険者”のためのツールウォッチです。

高耐久オイスタースチール

エクスプローラーのケースとブレスレットに採用されている904L「オイスタースチール」は、ロレックスが選び抜いた高性能ステンレススチール素材で、一般的な316Lスチールと比べてはるかに優れた耐腐食性と耐摩耗性を備えています。汗や海水などの過酷な環境下でも劣化しにくく、登山や海辺、洞窟探検といったフィールドワークに最適な素材です。さらに、ロレックス独自の高度な研磨技術により、美しい光沢と滑らかな質感を長期間にわたって維持。傷がつきにくく、日常使いからフォーマルな場面まで幅広く対応します。長年愛用できるタフさと美しさを求めるユーザーに高く評価されています。

高性能なキャリバー搭載

「エクスプローラー」にはCal.3230、「エクスプローラーII」にはCal.3285が搭載されており、どちらもロレックスが自社開発した最先端の自動巻きムーブメントです。高効率なクロナジーエスケープメントをはじめ、耐磁性に優れたブルーパラクロム・ヘアスプリングや、衝撃耐性を高めるパラフレックス耐震装置など、過酷な環境でも高い信頼性を維持するための革新的な技術が詰め込まれています。また、約70時間のロングパワーリザーブと日差±2秒以内という高精度も備え、長時間の使用や環境変化にも安定して対応。ロレックスの卓越した技術力が結実したムーブメントを搭載しています。

初代から続く不変のスタイル

陸の探検者に向けてロレックスが開発した「エクスプローラー」は、1953年の誕生以来、シンプルで無駄のないデザインを貫いてきたモデルです。視認性に優れた3・6・9のアラビア数字とバーインデックスを配したブラック文字盤は、瞬時の時刻確認を可能にし、過酷な環境下でも信頼性を発揮します。堅牢なオイスターケースと洗練されたフォルムは、タフさとエレガンスを兼ね備え、アウトドアシーンは当然ながら、フォーマルな場面やビジネスシーンにまでフィットします。時代に左右されない普遍的なスタイルは、探検家はもちろん、あらゆる世代のユーザーから長年にわたり愛され続けています。

機能性に富んだ24時間表示

「エクスプローラーII」は、固定式の24時間ベゼルと鮮やかなオレンジ色の24時間針を備え、昼夜の区別が困難な洞窟や極地といった過酷な環境でも、正確な時間帯の把握を可能にします。搭載されているロレックス自社製ムーブメント「Cal.3285」は、GMT機能により第2時間帯の表示に対応。同じプロフェッショナルスポーツモデルの「GMTマスターII」と同様、時差のある地域を行き来するユーザーにとって非常に便利な機能を搭載。過酷なフィールドで活躍する冒険家から、グローバルに活躍するビジネスマンまで、実用性に優れたツールウォッチとして多くの支持を集めています。

時代を超えた名作ウォッチ

「エクスプローラー」は1953年、エベレスト初登頂の偉業を記念して誕生しました。1971年には洞窟探検家の要望に応え、暗闇や過酷な環境でも活躍する「エクスプローラーII」が加わり、その後、両モデルともにモデルチェンジを重ねながら進化を続けています。どちらのモデルもプロフェッショナルから厚い信頼を集め、堅牢な構造や高精度なムーブメント、実用的な機能、洗練されたデザインが長く支持されています。現在ではアウトドアシーンに留まらず、月9ドラマで木村拓哉さんが着用するなどファッションアイテムとしても高く評価され、その価値を不動のものとしています。

ロレックス エクスプローラーの人気のモデル

  • エクスプローラー 40 224270

    進化を遂げたた最新モデル

    視認性と存在感を高めるため、普遍的な36mmケースから39mmへとサイズアップした2010年に登場した214270の後継機として、2023年に登場した224270。40mmのオイスタースチール製ケースには高精度な自動巻きムーブメントCal. 3230を搭載し、過酷な環境下でも優れた耐久性と100mの防水性能を発揮します。シンプルなブラックダイヤルに配された力強いフォルムの長短針と、視認性の高い3・6・9のアラビア数字インデックスが、冒険心と実用性を体現。アウトドアからビジネスシーンまで、あらゆる場面で信頼されるロレックスの定番ツールウォッチです。

  • エクスプローラー II 226570

    白ダイヤルが人気のEXII

    2021年に登場したエクスプローラー II 226570 ホワイト文字盤は、爽やかな白色に映える鮮やかなオレンジの24時間針が特徴のスポーティーなモデルです。40mmのオイスターケースには、高精度な自動巻きムーブメント「Cal.3285」を搭載し、ねじ込みリューズと堅牢な構造により、100mの防水性能と優れた耐久性を誇ります。過酷な環境下でも昼夜の判別が可能な24時間表示とデイト表示を備え、エクスプローラーIよりも機能性が向上しています。優れた実用性はビジネスシーンでも活躍し、冒険心と機能美を兼ね備えたツールウォッチとして高い支持を集めています。

  • エクスプローラー 36 124273

    華やかなツールウォッチ

    2021年に登場したエクスプローラー 36 124273は、36mmケースにエクスプローラーでは初となる18ctイエローゴールドとオイスタースチールのコンビ「イエローロレゾール」を採用したモデルです。高精度な自動巻きムーブメント「Cal.3230」を搭載し、100mの防水性能と堅牢な耐久性を実現しています。シンプルで視認性の高いブラックダイヤルには、クラシックな3・6・9のアラビア数字インデックスを配置し、優れた実用性を誇ります。イエローゴールドの華やかさがラグジュアリーな印象を際立たせ、ステータス性を高めた、ワンランク上のツールウォッチです。

  • エクスプローラー II 216570

    浮き上がるファントム効果

    2011年から2021年まで10年間生産されたエクスプローラー II 216570は、このモデルのブラック文字盤だけが持つファントム効果が隠れた人気を集めています。視認性に優れ、昼夜の判別や第2時間帯の表示で大きな威力を発揮する鮮やかなオレンジ色の24時間針は、根元が黒く塗られており、漆黒の文字盤から浮かび上がるような深みと奥行きを生み出します。この控えめながらユニークなカラーリングが洗練された印象を演出。クールで精悍なブラック文字盤でビジネスシーンから過酷なフィールドまで幅広く活躍する、こだわりのディテールを備えたツールウォッチです。

エクスプローラーの歴史と代表的なモデル

1953年~1954年頃
Ref.6350

Ref.6350

初代「エクスプローラー」として初めてロレックスの広告に掲載される。探検家の英語表記(explorer)が名前の由来で、その名の通り探検家の為の時計として発表された。ムーブメントはCal.A296を搭載し、オイスターパーペチュアルをベースに耐久性を向上した構造を実現した。製造期間が短かった為、中々見ることの出来ない非常に希少性の高いモデル。尚、Ref.6150は同じムーブメントを搭載しているが、こちらはノンクロノメーター仕様だった。

【モデル情報】

Ref.6350、Ref.6150

1955年頃~1959年頃
Ref.6610

Ref.6610

ムーブメントは両方向回転式のCal.1030を搭載し、巻き上げ効率が改善された。デザインではゴールドのインデックスとミニッツサークルが特徴。裏蓋もフラットに変更された。初代誕生から間もなかった為、Ref.6610が初代エクスプローラーと言われることもある。

【モデル情報】

Ref.6610

1950年代後半~1970年代
エアキングをベースに、"EXPLORER"と明記された文字盤を備える第3世代。インデックスがホワイトへ変更されたものの、初代から大きなデザインの変化は無く、この時点で既にエクスプローラーとしての形が完成した。最大の特徴は34mmのケースサイズで、「エクスプローラーボーイズ」とも呼ばれる。Cal.1530搭載。

【モデル情報】

Ref.5500

1960年頃~1971年頃
Ref.1016

Ref.1016

前期型と呼ばれるRef.1016の初期バージョン。ロレックス独自のマイクロステラナットで調整行うCal.1560を搭載した。また、文字盤のミニッツサークルが無くなり、防水性は100mに引き上げられた。

【モデル情報】

Ref.1016

1972年~1988年
Ref.1016

Ref.1016

Ref.1016の後期型が登場する。外観は前期と同一だが、最も大きな違いはムーブメントで、ハック機能付きのCal.1570が搭載されている。ハック機能が付いたことでより正確な時間調整が可能になった。製造年が新しいこと、ハック機能が付いたことで後期の方が人気の傾向がある。

【モデル情報】

Ref.1016

1990年~2001年
Ref.14270

Ref.14270

毎時2万8800振動のCal.3000を搭載。基本的なデザインは変わっていないが、サファイアクリスタル製フラット風防・メタルフレーム付インデックス採用と細部がリニューアルされ、ダイヤルが大幅改良された。現在も中古市場でよく売買されていて人気は爆発的。月9ドラマで木村拓哉さんが着用し一気に認知度が上がった。

【モデル情報】

Ref.14270

1995年
Ref.14270

Ref.14270

バックルがシングルロックからツインロック式(ダブルロック)に変更された。

【モデル情報】

Ref.14270

2001年~2010年
Ref.114270

Ref.114270

Ref.14270とデザイン面での違いは無いが、Cal.3130搭載により精度向上。フラッシュフィットが一体型なのがRef.114270。フラッシュフィットが分割されているのがRef.14270。

【モデル情報】

Ref.114270

2010年~2021年
Ref.214270

Ref.214270

ケース径が36mmから39mmへと大幅にサイズアップ。Cal.3130を発展させたCal.3132を搭載。ロレックス独自開発のパラクロム・ヒゲゼンマイ、パラフレックス・ショックアブソーバーが採用されていて、耐磁性、耐衝撃性が飛躍的に向上した。

【モデル情報】

Ref.214270

2016年
Ref.214270

Ref.214270

マイナーチェンジで、文字盤が変更された。インデックスの3.6.9にも夜光塗料が塗布。また、時分針が長く太く変更された。

【モデル情報】

Ref.214270

2021年~
Ref.124270

Ref.124270

Ref.124273

Ref.124273

デザインは歴代と大きく変わらないが、ケースサイズが39mmから36mmに戻った。搭載ムーブメントは72時間ロングパワーリザーブ・高効率のクロナジー脱進機・巻き上げ効率向上を兼ね備えたCal.3230。現代エクスプローラーでは初となる、イエローゴールとステンレスのコンビモデル(ロレゾール)も発表された。

【モデル情報】

Ref.124270、Ref.124273

2023年~
Ref.224270

Ref.224270

ケースサイズがRef.214270の39mmから40mmへ1mm拡大し、ムーブメントはCal.3132を発展させたCal.3230を搭載。デザインでは文字盤のEXPLOREロゴが6時位置から12時位置へと変更された。

【モデル情報】

Ref.224270

エクスプローラーⅡの歴史と代表的なモデル

1971年~1987年頃
Ref.1655

Ref.1655

エクスプローラーの上位機種として、エクスプローラーIIの初代モデルが誕生した。メモリ付きのベゼルと24時間針・デイトが装備され、更に過酷な状況での仕様が想定された。当時の文字盤色は黒1色展開。10年以上に渡って販売されたロングセラー。

【モデル情報】

Ref.1655

1984年~1988年
Ref.16550

Ref.16550

第2世代のエクスプローラーII。デザインの大幅な変更、白文字盤の追加など、現行エクスプローラーIIの土台が完成した。外観だけでなく、風防がサファイアガラスになったり、より高精度なCal.3085へ移行したりと大幅なスペックアップを果たす。生産期間が短く希少性が高い。

【モデル情報】

Ref.16550

1991年~2011年
Ref.16570

Ref.16570

Ref.16570
Cal.3185を搭載するエクスプローラーIIの第三世代。Ref.16550とデザインはほとんど変わらないが、搭載ムーブメント刷新し、精度やメンテナンス性の向上を図った。ケース径は40mmと変化無し。

【モデル情報】

Ref.16570

2007年
2007年以降に製造されたモデルには、Cal.3186が搭載された。ヒゲゼンマイにパラクロムを用いたことで、耐衝撃・耐磁性能を向上させた。

【モデル情報】

Ref.16570

2011年~
Ref.216570

Ref.216570

Ref.216570
Cal.3187を搭載。40mmだったケース径が42mmへ大型化し、初代モデルを彷彿させるオレンジ色の24時間針が復活。

【モデル情報】

Ref.216570

2021年~
Ref.226570

Ref.226570

エクスプローラーⅡ誕生50周年を迎え、新モデルが投入された。デザイン上の変化は少ないが、24時間針の根元を黒く塗装しオレンジの針だけを目立たせる「ファントム効果」と呼ばれる仕様ではなくなり、全てオレンジ色になった。最大の特徴は刷新されたムーブメント、Cal.3285。約70時間のパワーリザーブを備え、耐磁・耐衝撃性能を向上させた。

【モデル情報】

Ref.226570

最近チェックした商品

最近見た商品がありません。 履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
スマートフォンPC