シチズン CITIZEN
シチズン(CITIZEN)は、1918年に貴金属商人の山崎亀吉が創業した尚工舎時計研究所が始まりの日本の時計ブランドです。”広く市民に親しまれるように”という思いを込めて製作された懐中時計「CITIZEN」を1924年に発売し、1930年に「シチズン時計株式会社」へと改められました。
精度に優れたクォーツ式時計の量産により規模を拡大し、カシオに続く2位の日本国内の売り上げシェアを誇る時計ブランドにまで成長。デジタル時計が主力のカシオや機械式時計が主力のセイコーとは異なり、クォーツ式ムーブメントの製造に注力していて、高い技術力により開発された太陽光発電システムの「エコ・ドライブ」と常に正確な時を受信する「電波時計」を主力とする実用性の高い時計を、メンズ・レディースともに幅広く展開しています。
先端技術の粋を集めたハイエンドなコレクション「ザ・シチズン」、時を愉しむための機能を美しく表現したスタイリッシュな高級時計「カンパノラ」が代表的なコレクションで、日本国内だけでなく世界規模で多くの支持を集めています。
金沢金箔を施した土佐和紙のダイヤルとスーパーチタニウムにデュラテクトゴールドを施したケースを合わせています。
電池交換が不要の光発電「エコ・ドライブ」で「年差±5秒」の精度を誇り、ダイヤルには「シチズン クロノマスター」のシンボルであるイーグルマークをあしらっています。
限定500本のリミテッドモデル。
2021年5月の販売品。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行っています。
その鐘の名「カンパノラベル」から名付けられた「カンパノラ」。
こちらはダイヤルが精密な星座盤/月盤になっている「カンパノラコスモサイン」です。
北緯35度の全天星座を表示し、4.8等星以上の恒星1,027個をはじめ、アンドロメダ銀河やオリオン大星雲などの星雲・星団を166個レイアウト。
宇宙をイメージした漆黒のダイヤルを採用し、星座を見やすくリアルに再現しています。
2018年5月に販売された品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
湖面に映る月夜の水景色を漆と貝で描いています。
ダイヤルに漆を5層塗り夜の闇を、螺鈿(らでん)と呼ばれる技法で雫のように湖面に降り注ぐ星々を、白蝶貝で月を表現しました。
2019年に3月に販売されており、当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
その鐘の名「カンパノラベル」から名付けられた「カンパノラ」。とてもロマンを感じさせる名前ですね。
そんなカンパノラシリーズのコンプリケーションモデルが入荷しました。
パーペチュアルカレンダーを搭載しながら、リーズナブルなお値段はクォーツならではです。
当店でのメンテナンスと外装仕上げ済み。
オリジナルを彷彿とさせるデザインやインデックス、6時位置のイーグルマーク、などこだわりが込められた一本です。時計の裏ぶた中央にはクロノマスターの象徴であるゴールドの「イーグルマーク」を立体的に刻印しています。
2019年5月に販売された品。
当店で動作確認と外装の洗浄を行ないました。
ダイヤルの見返し部分にあるリング状のソーラーセルで光を吸収し発電しています。12時位置のサブダイヤルは、電気鋳造により輝く太陽を表現。6時位置のサブダイヤルは、漆を手作業で丹念に塗り重ねることにより、宇宙船の窓から見下ろす月を表現しています。
保証書に販売日が未記入の品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
85個もの部品をたった1.00mのムーブメントの中に収納するように設計した光発電時計のエキスパートであるシチズンらしい一本です。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行いました。
こちらの「AQ1054-59E」は、ブラックのデュラテクトDLC塗装が施された光発電エコ・ドライブモデル。
電波に頼らず年差±5秒を実現した実力派です。
2021年8月に販売された正規品。
未使用のため、動作の確認のみ行っています。
85個もの部品をたった1.00mm厚のムーブメントに収納するように設計した光発電時計のエキスパートであるシチズンらしい一本です。
当店でのメンテナンス済み。
仕上げができない仕様のため洗浄を行っています。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
こちらの「A660-T003176」は2003年生産のブレスレットモデル。
当店でのメンテナンス済み。
外装は硬質コーティングが掛けられているため洗浄のみ行っています。
“旅”をコンセプトにしており、GMTを採用し、回転ベゼルには世界中の主要都市を刻印しています。
秒針はミリタリーカーキ、GMT針はレスキューオレンジ、とPORTERのキーカラーを取り入れ、ダイヤルにはPORTER/YOSHIDAのロゴを配置。
裏蓋には、PROMASTERとPORTERのロゴを刻印しています。
2020年3月に販売された品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
『クロノマスター』は、シチズンが独自にスイスのクロノメーター規格をパスする試験を行ったものの、国際クロノメーター検定委員会に日本が加盟していなかった関係で、クロノメーターを名乗れなかったため、名づけられたモデル名です。
6時位置にクロノマスターを象徴する『鷲マーク』入り、裏蓋にも金色の鷲メダリオンが付けられています。
当店にてオーバーホールを行いました。
ストラップは当店オリジナルクロコストラップに交換しております。
こちらは1968年に作られた「シチズンアラームデイト」。
ダイヤルに書かれた「4H」は4針を表しています。
当店でのオーバーホールと洗浄済み。
ストラップは当店オリジナルのクロコストラップと交換いたしました。
文字板の見返し部分にリング状のソーラーセルを配した光発電エコ・ドライブウォッチです。
艶やかな漆仕上げがよく映える、深みを帯びた緋色が高級感を醸し出しています。
日本人のものつくりの結晶とも言える時計ですので、コレクションの一本に加えてみてはいかがでしょうか。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済みです。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号とEagleマークが裏蓋に刻印されています。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、2100年までのパーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
また、こちらのモデルはエコ・ドライブ(光発電)を搭載。
一度フル充電されてしまえば、光のない場所でも1年半は動き続けます(パワーセーブ作動時)。
2018年12月に販売された品。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行っています。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
ザ・シチズンの象徴のイーグルマークが裏蓋に刻印されています。
ギャランティーによると2019年7月に販売された品。
当店にてメンテナンスと外装の洗浄を行っております。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号のEagleマークが裏蓋に刻印されています。
ギャランティーによると2018年3月に販売された品。
当店にてメンテナンスと外装の洗浄を行っております。
艶やかな漆仕上げがよく映える、深みを帯びた緋色が高級感を醸し出しています。
日本人のものつくりの結晶とも言える時計ですので、コレクションの一本に加えてみてはいかがでしょうか。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄済みです。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号とEagleマークが裏蓋に刻印されています。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号とEagleマークが文字板と裏蓋に刻印されています。
ギャランティーによると2020年6月に販売された品。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行っております。
デュラテクトPTIC加工が施されている仕様の為、仕上げをしておらず、使用傷が有ることをご了承ください。
その鐘の名「カンパノラベル」から名付けられた「カンパノラ」。
こちらはダイヤルが精密な星座盤/月盤になっている「カンパノラコスモサイン」。
北緯35度の全天星座を表示し、4.8等星以上の恒星1,027個をはじめ、アンドロメダ銀河やオリオン大星雲などの星雲・星団を166個レイアウト。
恒星の表面温度を4色で表しています。
星座盤と月盤をあわせて14もの版を重ね、時刻にあわせて時計と逆まわりに回転する事により、リアルタイムの星座を正確に表示します。
販売するにあたり、当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
艶やかな漆仕上げがよく映える、深みを帯びた緋色が高級感を醸し出しています。
日本人のものつくりの結晶とも言える時計ですので、コレクションの一本に加えてみてはいかがでしょうか。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄済みです。
薄さにこだわり、3針でありながらケース厚4.5mm(設計値)を達成。
シチズン独自のチタニウム素材「スーパーチタニウム」にデュラテクトDLCを施し、「肌にやさしい」「軽い」「キズに強い」「美しい」といった特徴と快適な装着感を両立いたしました。
また、文字盤の中心に白蝶貝を採用することで、自然素材が作り出す独特で幻想的な光沢感により、艶のある個性的でエレガントな表情を持つ限定モデルに仕上がりました。
定期的な電池交換の必要がない便利な光発電エコ・ドライブ を搭載しているのも、シチズンらしいですね。
こちらは2018年12月の販売品。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行っています。
その鐘の名「カンパノラベル」から名付けられた「カンパノラ」。
こちらはダイヤルが精密な星座盤/月盤になっている「カンパノラコスモサイン」。
北緯35度の全天星座を表示し、4.8等星以上の恒星1,027個をはじめ、アンドロメダ銀河やオリオン大星雲などの星雲・星団を166個レイアウト。
恒星の表面温度を4色で表しています。
星座盤と月盤をあわせて14もの版を重ね、時刻にあわせて時計と逆まわりに回転する事により、リアルタイムの星座を正確に表示します。
販売するにあたり、当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行っております。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルにあるクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号とEagleマークが裏蓋に刻印されています。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
ストラップは当店オリジナルのクロコストラップと交換いたしました。
モデル名が定冠詞+社名ということからも、その自信がうかがい知れます。
年差プラスマイナス5秒という、圧倒的な精度を誇るクォーツムーブメントは、パーペチュアルカレンダー機能も兼ね備えています。
ダイヤルに有るクロノマスターの銘は、1960年代シチズン初の「スイスクロノメーター優秀級」合格基準に匹敵した高精度機械式腕時計である「クロノマスター」にちなんだもの。
高精度の証として、当時のクロノマスターの称号とEagleマークが文字板と裏蓋に刻印されています。
保証書によると2019年9月に販売された品。
当店でのメンテナンスと外装仕上げを行っております。
こちらはオーバル型のダイヤケースにシェルダイヤルをあわせた豪華なレディースモデル。
パープルの差し色が落ち着きを感じさせます。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
もともとはコンセプトモデルでしたが、限定モデルとして2012年に製品化されました。ダイヤルからではなく、ケース側面から光を取り込む“サイドビュー”が特徴になっています。
当店でのメンテナンスと洗浄済み。
世界限定250本と生産数の少ないモデルですので、シチズンファンはお早目のご検討をお勧めします。
ケースはデュラテクト加工が施されており、仕上げが出来ません。従って全体的に小傷が残っております。
世界限定700本のリミテッドモデルです。
夜明け前をイメージしたブラックをベースに、陽が昇る瞬間を表したピンクゴールドのベゼルで、新しい100年に向けた「はじまりの時」を表現しています。
光で時を生み出すシチズン独自の光発電技術「エコ・ドライブ」を搭載。
2018年7月の販売品。
メーカーでのオーバーホールと、当店にて洗浄を施しました。
外装の仕上げができない仕様の為、ベゼルやブレスレットに細かい傷が有ることをご承知ください。
純正の革ベルトが付属します。
私たちにとっていちばん近く親しみのある天体「月」。
その月の満ち欠け、月と太陽の位置、太陽の出没時刻をダイヤルにリアルに表示しています。
月はティコやコペルニクスといったクレーターなどの位置も含め正確に表現。
ロマンあふれる一本です。
保証書に販売日が未記入の品です。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
純正のストラップに若干の使用感がございます。
世界で最も薄い和紙と言われる土佐典具帳紙のダイヤルとスーパーチタニウムにデュラテクトプラチナを施したケースを合わせています。
電池交換が不要の光発電「エコ・ドライブ」で「年差±5秒」の精度を誇り、ダイヤルには「シチズン クロノマスター」のシンボルであるイーグルマークをあしらっています。
限定350本のリミテッドモデルで、2021年4月の販売品。
当店でのメンテナンスと外装の洗浄を行っています。