ロレックス ディープシー(新品)

ロレックス ディープシー(新品)

ロレックス ディープシー DEEPSEA

ロレックスが誇るプロフェッショナルダイバーズウォッチ「シードゥエラー」の防水性・耐久性・信頼性を極限まで高めたハイエンドモデル『DEEPSEA ディープシー』。深い海の底でも正確に動作する時計を目指して1950年代に開発された「ディープシー・スペシャル」から命名され、2008年に初代モデル「シードゥエラー ディープシー Ref.116660」が誕生しました。
ロレックスがダイバーズウォッチ向けに開発したトリプルリューズシステムや、新開発の三層構造の特殊なリングロックシステムにより気密性に優れた44mmのオイスターケースで、水深3,900mもの優れた防水性能を実現しています。

精悍なブラック文字盤に加えて2014年からは、海を思わせる鮮やかなブルーから光が届かない深海のブラックへグラデーションした”Dブルー”文字盤が追加され、現在も「ディープシー」を象徴する人気カラーとなっています。
デビューより10年経過した2018年に、精度と耐久性に優れた新世代ムーブメント3235を搭載して「シードゥエラー ディープシー Ref.126660」へとモデルチェンジすると、2022年にはベゼルのスリム化やデイト表示窓の拡大など細部をブラッシュアップして完成度をさらに高めた現行モデル「ロレックス ディープシー Ref.136660」へと進化しています。

さらに2022年には、映画監督のジェームズ・キャメロン氏による世界初のマリアナ海溝単独潜水に挑んだプロトタイプの時計”ディープシー チャレンジ”に由来する、水深11,000mという超深海までの驚異的な防水性能を実現した「ディープシー チャレンジ Ref.126067」が登場。変形や腐食に強いロレックスが独自開発したグレード5のチタン合金”RLXチタン”を用いたロレックス初のオールチタン仕様で、ロレックス史上最大の50mm径という大型で厚みの増した迫力あるサイズながら総重量約250gという軽量化を実現した究極のダイバーズウォッチです。

2024年には、ブルーの文字盤とベゼルを備えた、オールイエローゴールド仕様の「ロレックス ディープシー Ref.136668LB」が登場。RLXチタン製の裏蓋とヘリウムガスエスケープバルブ以外は全て高品質なイエローゴールド素材が使われ、総重量約322gという圧倒的な重量感を誇るラグジュアリーなダイバーズウォッチです。

そしてこの年より、文字盤6時位置のモデル名表記から”SEA-DWELLER”の文字が無くなり、シードゥエラーから独立した最高峰のダイバーズウォッチコレクションとして君臨しています。

日常生活ではオーバースペックと思われがちですが、ロレックスが積み重ねてきた防水技術の粋が結集した他のブランドを圧倒する世界最強のダイバーズウォッチとして、宝石広場でも多くの支持を集めています。

ディープシーに関連するブログ記事

ロレックス ディープシー の中古はこちら

ロレックス ディープシー(新品)の商品一覧


ロレックス ディープシーの魅力

潜水時計の技術が結集

ロレックスが長年培ってきた潜水時計の技術を結集し、「シードゥエラー」を超える上位モデルとして2008年に「シードゥエラー ディープシー」が誕生しました。従来の1,220m防水をはるかに上回る3,900m防水を、特許技術「リングロックシステム」採用により実現。その特殊構造のケースは当時最大の44mmを誇り、深海探査に対応する堅牢性を備えています。窒素合金製ミドルケース、5.5mm厚のドーム型サファイアクリスタル、RLXチタン製ケースバックによる三層構造が、極限環境での信頼性を確保。プロフェッショナルダイバーズウォッチの新たな基準を打ち立てたハイパフォーマンスモデルです。

驚異のリングロックシステム

ロレックス独自に開発し特許を取得した革新的な防水構造「リングロックシステム」は、厚さ5.5mmのドーム型サファイアクリスタル、窒素合金製高性能圧縮リング、RLXチタン製ケースバックによる三層構造を採用。水深3,900m(12,800フィート)の圧力に耐える驚異的な防水性能を実現しています。特徴的なのは、ケース外周ではなく内部の圧縮リングが水圧を直接受け止めることで圧力を効率的に分散する点。さらに、4,875m相当の耐圧テストにも合格しており、この高度なテクノロジーが究極のプロフェッショナルダイバーズウォッチ「ディープシー」の極限環境下での信頼性と耐久性を支えています。

進化を続ける究極の潜水ツール

究極の防水性能を追求したハイパフォーマンスモデルとして、2008年に初代「シードゥエラー ディープシー 116660」が誕生。堅牢な大型44mmケースと、特許技術リングロックシステムにより3,900mの防水性能を実現しました。2018年に登場した「126660」は、新世代ムーブメントCal.3235を搭載し、ブレスレットやバックルの改良により装着感も向上しました。さらに2022年の「136660」では、サファイアクリスタルの厚み調整とケース側面のプロポーション改善により、視認性とデザインバランスを最適化。最上位のプロフェッショナルダイバーズウォッチとして進化を続けています。

究極のディープシー・チャレンジ

2022年11月に突如として発表された「シードゥエラー ディープシー チャレンジ 126067」。映画監督であり探検家のジェームズ・キャメロン氏が2012年に成し遂げたマリアナ海溝単独潜航”ディープシー・チャレンジ”の偉業から命名されています。ロレックス独自のRLXチタン製ケース&ブレスレットを採用することで大幅な軽量化を実現し、リングロックシステムとヘリウムガス・エスケープバルブによる特殊構造により「ディープシー」の3,900m防水を大幅に上回る11,000mの防水性能を誇ります。圧倒的な性能と堅牢性を備えた、究極のプロフェッショナルダイバーズウォッチです。

ロレックス ディープシーの人気のモデル

  • シードゥエラー ディープシー チャレンジ 126067

    超ハイパフォーマンスモデル

    2022年に登場した「シードゥエラー ディープシー チャレンジ 126067」は、ロレックスの卓越した技術力と探究心が結晶したスペシャルモデルです。
    モデル名は、映画監督であり探検家でもあるジェームズ・キャメロン氏が挑んだマリアナ海溝単独潜航“ディープシー・チャレンジ遠征”用に開発された実験機に由来。ケースには、軽量かつ耐食性に優れた独自のチタン素材「RLXチタン」を採用し、特許技術リングロックシステムにより11,000mの防水性能を実現しています。
    日常生活にはオーバースペックともいえる仕様ながら、ロレックスの防水技術が集約された究極のプロフェッショナルダイバーズウォッチです。

  • ロレックス ディープシー 136668LB

    重量感もモンスター級

    2024年に登場した「ディープシー 136668LB」は、ディープシー初のオールイエローゴールド仕様として、強い存在感を放つモデルです。
    44mmの大型ケースに高品質な18Kイエローゴールドを採用し、華やかなラグジュアリー感と圧倒的な重量感を両立。深みのあるブルーラッカーダイヤルとブルーセラクロムベゼルが織りなす鮮やかなコントラストが、力強い機能美を際立たせます。ムーブメントには高精度のCal.3235を搭載し、70時間のパワーリザーブや耐磁・耐衝撃性も装備。
    防水性能はステンレスモデルと同様の3,900mを誇り、リングロックシステムやヘリウムエスケープバルブも備えたハイエンドモデルです。

  • シードゥエラー ディープシー Dブルー 136660

    大人気カラー「Dブルー」

    2014年、映画監督であり探検家のジェームズ・キャメロン氏によるマリアナ海溝単独潜航”ディープシー・チャレンジ”の偉業を称え、ロレックスでは珍しいグラデーション仕様の”Dブルー”文字盤が「シードゥエラー ディープシー 116660」に初登場しました。
    深海を思わせるこの美麗な文字盤カラーは、現行モデル「ディープシー 136660」にも継承され、クラシックなブラック文字盤と比べて希少性やデザイン性が際立ち、常に高い相場価格を維持。プロフェッショナルダイバーズウォッチ「ディープシー」の個性を際立たせる象徴的なカラーリングとして、多くのユーザーから高い支持を集めています。

ディープシーの歴史と代表的なモデル

2008年~2018年
Ref.116660

Ref.116660

シードゥエラーの防水性や耐久性をさらに向上させた初代「シードゥエラー ディープシー」が誕生。リングロックシステムによって、ロレックス史上最高の3,900mもの防水性能を実現。
シードゥエラー16600と同じ自動巻きムーブメントCal.3135を搭載するケースは、40mmから44mmへ大型化され、セラミック素材のベゼルとグレード5のチタン合金の裏蓋が採用された。

【モデル情報】

Ref.116660

2012年
2012年3月26日、映画監督で探検家のジェームズ・キャメロン氏が、「DEEPSEA CHALLENGE(ディープシー・チャレンジ)」において海洋最深部であるマリアナ海溝(水深10,908 m(35,787フィート))のチャレンジャー海淵の着底に成功した。
この為に建造された潜水艇「DEEPSEA CHALLENGER(ディープシー・チャレンジャー)号」の外部には、3つのロレックスの試作ウォッチ「ロレックス ディープシー チャレンジ」が取り付けられており、ジェームズ・キャメロン氏が水面に帰還した際も異状なく正確に動作していた。
2014年~2018年
Ref.116660

Ref.116660

青から黒へのグラデーションカラーの「Dブルー(D-blue)」文字盤が追加された。潜航プロジェクト『ディープシー チャレンジ』において、映画監督ジェームス・キャメロン氏が操縦する潜水艇が、チャレンジャー海淵の10,908mに到着したことを記念した文字盤カラー。

【モデル情報】

Ref.116660

2017年
Ref.116660

Ref.116660

Dブルー文字盤のマイナーチェンジが行われ、青と黒のグラデーションの配分が若干変更された。

【モデル情報】

Ref.116660

2018年~2022年
Ref.126660

Ref.126660

Ref.126660
防水性能3900mの44mmケースに、新世代ムーブメントCal.3235を搭載した第二世代のディープシーが登場。文字盤カラーはブラックとDブルーの2色展開。

【モデル情報】

Ref.126660

2022年
Ref.136660

Ref.136660

Ref.136660
44mmのケースサイズ、3900mの防水性能、搭載ムーブメントCal.3235など126660から基本設計を踏襲してモデルチェンジした第三世代のディープシーが登場。
ブレスレットサイズの微調整がグライドロックエクステンションシステムのみとなり、ベゼル幅の縮小・デイト表示が拡大されるなど細部がブラッシュアップされ完成度がさらに高められた。

【モデル情報】

Ref.136660

2022年
Ref.126067

Ref.126067

11000mの防水性能というロレックスが誇る技術の粋が結集した究極のプロフェッショナルダイバーズウォッチ「ディープシー チャレンジ」が登場。
ロレックス史上最大の50mm径の大型ケースとブレスレットに、超軽量ながら耐久性に優れたロレックス独自開発のRLXチタン素材を用いたオールチタン仕様。

【モデル情報】

Ref.126067

2024年
Ref.136668LB

Ref.136668LB

ディープシー初のステンレス以外の素材が用いられたオールK18イエローゴールド仕様の「ロレックス ディープシー」が登場。
美麗なブルーのセラクロムベゼルと文字盤がセットされた44mmケースは裏蓋にのみRLXチタン素材を採用し、総重量は約322g。

【モデル情報】

Ref.136668LB

2024年
ダイバーズウォッチコレクションの最上位機種として「ディープシー」がシードゥエラーから独立し、文字盤6時位置のモデル名から”SEA-DWELLER”表記が廃止された。

【モデル情報】

Ref.136660

最近チェックした商品

最近見た商品がありません。 履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
スマートフォンPC