
セイコー SEIKO
1881年(明治14年)、服部金太郎は輸入時計の販売と時計修理を目的とし服部時計店を創業。創業から11年、精工舎を設立し掛け時計の製造を開始。「精巧な時計を作る」を信念とし、時計の機械部分の加工・組立て・外装部品など自社内で一貫して製造する方法を導入することにより、日本一の掛け時計を量産する工場となりました。
1924年にブランド名をSEIKOへと変更してからは、スイス製時計の精度向上を目的として行われるジュネーブ天文台コンクールで上位を独占、1969年には世界初のクォーツ腕時計を発表し世界を席巻するなど日本の時計産業の近代化に大きく貢献しました。
今なお、その信念は受け継がれ最先端の技術と職人の技を融合して作られた国内最高峰の時計「グランドセイコー」、世界初のGPSソーラーウォッチ「アストロン」、国産初のダイバーズウォッチ「プロスペックス」、日本の伝統技術である「漆」や「琺瑯(ほうろう)」を使用し、メイドインジャパンのドレスウォッチをコンセプトにした「プレザージュ」などがあります。

セイコーに関連するブログ記事
セイコー SEIKO鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ョ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�イ陝キ�「�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�、�ス縺、ツ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�」鬮ッ蜈キ�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�、�ス�ス邵コ�、�つ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ
セイコー
商品NO:620885001
材質名:ステンレス(硬質加工)
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:621311001
世界初の五大陸最高峰登頂者、植村直己氏の生誕80周年を記念して製作された「SBDX045」。
1970年に発売された、特徴的なリューズデザインを持つ通称「植村ダイバーズ」を...
1970年に発売された、特徴的なリューズデザインを持つ通称「植村ダイバーズ」を...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:619816001
セイコーのトップライン「クレドール」の中でもスポーティーな面を強調した「クレドール パシフィーク」。
文字盤中央部に海を連想させる波模様をあしらい、裏蓋にはパシ...
文字盤中央部に海を連想させる波模様をあしらい、裏蓋にはパシ...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618196001
「地球上から見た月の軌道と太陽の軌道の交点」の意味を表す天文用語「NODE」。
「クレドール ノード」は日本人の心の豊かさの象徴である「月」をモチーフに、日本の繊細...
「クレドール ノード」は日本人の心の豊かさの象徴である「月」をモチーフに、日本の繊細...
材質名:ホワイトゴールド
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:619600001
1965年に国産初のダイバーウォッチが登場して以来、1966年からの第8次南極越冬隊での使用に始まり、様々な探検家、冒険家に愛用された歴史を持つセイコーのダイバーウォッチ。
材質名:ステンレス(DLC加工)
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:620780001
1960年代の薄型時計「セイコー ライナー」。
当時の世界一の薄型中三針時計といえば「羽のような薄さとやわらかな着け心地」と例えられた同社の「ゴールドフェザー」です...
当時の世界一の薄型中三針時計といえば「羽のような薄さとやわらかな着け心地」と例えられた同社の「ゴールドフェザー」です...
材質名:イエローゴールド
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:620227001
高級ウォッチブランド「クレドール」。
こちらはプラチナ950のケースにシンプルな2針のモデルですが、和紙をイメージさせるダイヤルにバランスの取れた針やインデックス...
こちらはプラチナ950のケースにシンプルな2針のモデルですが、和紙をイメージさせるダイヤルにバランスの取れた針やインデックス...
材質名:プラチナ
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618748001
トレッキングや登山などのタフなアウトドアレジャーから日常使いまで、幅広いシーンで活躍する「アルピニスト」。
こちらの「SBDC149」は、1959年に発売されたアルピニス...
こちらの「SBDC149」は、1959年に発売されたアルピニス...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:619579001
世界初のGPSソーラーウォッチの「アストロン」。
これまでの電波時計とは情報を得るもとが異なり、地上から遥か2万km上空の「GPS衛星」から、現在地の正確な位置と時刻情...
これまでの電波時計とは情報を得るもとが異なり、地上から遥か2万km上空の「GPS衛星」から、現在地の正確な位置と時刻情...
材質名:チタン・セラミック
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:615287001
1960年代の薄型時計「セイコー ライナー」。
当時の世界一の薄型中三針時計といえば「羽のような薄さとやわらかな着け心地」と例えられた同社の「ゴールドフェザー」です...
当時の世界一の薄型中三針時計といえば「羽のような薄さとやわらかな着け心地」と例えられた同社の「ゴールドフェザー」です...
材質名:イエローゴールド
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:619553001
華美な装飾をそぎ落とし、日本独自の美学を表現する「Sharp Edged Series」から人気ブランド「ゼロハリバートン」とのコラボレーションモデルの入荷です。
ダイヤルにはS...
ダイヤルにはS...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:617138001
1961年に誕生した高級腕時計「キングセイコー」が60年余りの時を経て復活いたしました。
デザインは2代目キングセイコーを忠実に再現しながら、10気圧防水や秒針ハック機...
デザインは2代目キングセイコーを忠実に再現しながら、10気圧防水や秒針ハック機...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:619646001
新開発のメカニカルキャリバー「6R54」を搭載した「SBEJ011」。
GMT機能を備えた約72時間のパワーリザーブを可能にしたムーブメントです。
ベゼルは耐傷性に優れたセ...
GMT機能を備えた約72時間のパワーリザーブを可能にしたムーブメントです。
ベゼルは耐傷性に優れたセ...
材質名:ステンレス(ダイヤシールド)
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618096001
ドレッシーな雰囲気を持つセイコーの最高級ライン「クレドール」のレディースウォッチ。
しなやかで作りの良いイエローゴールド素材のブレスレットモデルです。
当店...
しなやかで作りの良いイエローゴールド素材のブレスレットモデルです。
当店...
材質名:イエローゴールド
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616970001
高級ウォッチブランド「クレドール」から、メカニカルスケルトン彫金シリーズの「GBBD985」の入荷です。
厚さ1.98mmの超薄型キャリバーに0.15mmの深さの模様を施した、熟...
厚さ1.98mmの超薄型キャリバーに0.15mmの深さの模様を施した、熟...
材質名:プラチナ
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618580001
日本刀の強さと美しさをモチーフにした「ブライツ アナンタ」。
ケース側面は日本刀独特の反りを表現した、美しいカーブを描いています。
ケースはシースルーバッ...
ケース側面は日本刀独特の反りを表現した、美しいカーブを描いています。
ケースはシースルーバッ...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618747001
1970年に発売された、特徴的なリューズデザインを持つ通称「植村ダイバーズ」を現代解釈して製作された「SBDX057」。
五大陸最高峰登頂への挑戦の第一歩となった、モンブラン...
五大陸最高峰登頂への挑戦の第一歩となった、モンブラン...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618138001
“漆”をダイヤルに用いた「プレザージュ SARR003」。
限られた店舗のみで発売されるサロン限定モデルです。
プロダクトデザイナー 渡辺力氏の哲学を受け継いだ、視認...
限られた店舗のみで発売されるサロン限定モデルです。
プロダクトデザイナー 渡辺力氏の哲学を受け継いだ、視認...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:617997001
セイコーの創業140周年記念モデルである「SBDC139」。
1965年に発表された国産初のダイバーズウォッチをベースに「ダイバースキューバ 1965メカニカルダイバーズ 現代デ...
1965年に発表された国産初のダイバーズウォッチをベースに「ダイバースキューバ 1965メカニカルダイバーズ 現代デ...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618886001
セイコーのグローバルアンバサダーであるテニスプレイヤー「ノバク・ジョコビッチ」。
こちらはノバク・ジョコビッチをイメージして製作された世界限定5,000本のリミテッドモ...
こちらはノバク・ジョコビッチをイメージして製作された世界限定5,000本のリミテッドモ...
材質名:ステンレス(スーパー ブラックダイヤシールド)・セラミック
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:618918001
国産ダイバーズウォッチ50周年を記念して発売された「SBEX001」。
1968年発売の初の自動巻10振動ダイバーズの思想を受け継ぎ、10振動メカニカルムーブメント8L55を搭載し...
1968年発売の初の自動巻10振動ダイバーズの思想を受け継ぎ、10振動メカニカルムーブメント8L55を搭載し...
材質名:チタン
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:617155001
セイコードレスウォッチの最高級ライン「クレドール」。
こちらはそのレディースモデルです。
ダイヤモンドとエメラルドの組み合わせにより、華やかで上品な印象です...
こちらはそのレディースモデルです。
ダイヤモンドとエメラルドの組み合わせにより、華やかで上品な印象です...
材質名:ホワイトゴールド
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:617333001
世界初のGPSソーラーウォッチの「アストロン」。
これまでの電波時計とは情報を得るもとが異なり、地上から遥か2万km上空の「GPS衛星」から、現在地の正確な位置と時刻情...
これまでの電波時計とは情報を得るもとが異なり、地上から遥か2万km上空の「GPS衛星」から、現在地の正確な位置と時刻情...
材質名:チタン(ダイヤシールド)
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616913001
華美な装飾をそぎ落とし、日本独自の美学を表現する「Sharp Edged Series」から人気ブランド「ゼロハリバートン」とのコラボレーションモデルの入荷です。
ダイヤルにはS...
ダイヤルにはS...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616915001
「琺瑯」「漆」「有田焼」「七宝」の伝統工芸技術を用いて日本の美を時計で表現をする「プレザージュ クラフツマンシップシリーズ」。
こちらの「SARW061」は、磁器特有...
こちらの「SARW061」は、磁器特有...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616918001
“漆”をダイヤルに用い、なんともいえない美しい発色を特徴とする「プレザージュ SARW013」。
漆芸家の田村一舟氏監修による漆ダイヤルは、金属と漆を直接結びつける革...
漆芸家の田村一舟氏監修による漆ダイヤルは、金属と漆を直接結びつける革...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616919001
日本の伝統芸能を取り入れたプレステージラインから2000本限定で販売された「漆・白檀塗モデル」の入荷です。
本作のダイヤルは漆芸家の田村一舟氏が監修しており、3時と...
本作のダイヤルは漆芸家の田村一舟氏が監修しており、3時と...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616820001
1965年に国産初のダイバーウォッチが登場して以来、1966年からの第8次南極越冬隊での使用に始まり、様々な探検家や冒険家に愛用された歴史を持つセイコーのダイバーウォッチ。
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616555001
「クォーツ アストロン」と命名された世界初のクォーツ式腕時計の名を受け継ぐ「アストロン」。
世界中の全タイムゾーンに対応し、時差がわからないときでもボタン操作ひ...
世界中の全タイムゾーンに対応し、時差がわからないときでもボタン操作ひ...
材質名:チタン・セラミック
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:615217001
日本刀の強さと美しさをモチーフにした「ブライツ アナンタ」。
ケース側面は日本刀独特の反りを表現した、美しいカーブを描いています。
ケースはシースルーバックに...
ケース側面は日本刀独特の反りを表現した、美しいカーブを描いています。
ケースはシースルーバックに...
材質名:ステンレス
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616453001
スポーツ、アウトドアシーンに対応する本格機能を備えた「プロスペックス」。
こちらの「SBDC101」は、扱いやすい40.5mmのケースを採用し、約70時間ものパワーリザーブと...
こちらの「SBDC101」は、扱いやすい40.5mmのケースを採用し、約70時間ものパワーリザーブと...
材質名:ステンレス(ダイヤシールド)
在庫なし (Out of Stock)
セイコー
商品NO:616278001
新開発のメカニカルキャリバー「6R54」を搭載した「SBEJ011」。
GMT機能を備えた約72時間のパワーリザーブを可能にしたムーブメントです。
ベゼルは耐傷性に優れたセ...
GMT機能を備えた約72時間のパワーリザーブを可能にしたムーブメントです。
ベゼルは耐傷性に優れたセ...
材質名:ステンレス(ダイヤシールド)
在庫なし (Out of Stock)
セイコーの歴史
- 1881年
- セイコーのルーツである「服部時計店」が創業。
- 1892年
- 時計製造工場として「精工舎」を設立し、掛け時計の製造が始まった。
- 1895年
- 初めて懐中時計の「タイムキーパー」の製造を開始。
- 1913年
- 国産初の腕時計「ローレル」の製造を開始。
- 1929年
- 国産時計として高い性能が認められ、鉄道時計に指定された懐中時計「セイコーシャ」を製造。
- 1953年
- 日本で初めてのTVCMが放映された。
- 1956年
- 国産初の自動巻き腕時計「オートマチック」を発売。
- 1960年
- スイスのクロノメーター優秀級に匹敵する高精度を誇る「グランドセイコー」を発売。
- 1963年
- セイコー独自の高機能とデザインが一世を風靡した「スポーツマチックファイブ」を発売。また、東京オリンピック用のストップウォッチが開発された。
- 1964年
- 国産初のクロノグラフ「クラウンクロノグラフ」及び国産初のワールドタイムを発売。
- 1965年
- 国産初のダイバーズウオッチを発売。
- 1967年
- 国産初の300m防水仕様のダイバーズウオッチを発売。また、スイスの天文台で行われた精度コンクールで上位入賞を果たした。
- 1968年
- 自動巻き時計の携帯性を極めると共に、後の腕時計の標準となる機能を備えた「ロードマチック」を発売。
- 1969年
- 国産初の自動巻きクロノグラフ「ファイブスポーツスピードタイマー」、機械式腕時計の最高精度を極めた、日差±2秒の「グランドセイコー V.F.A」の発売や、薄さわずか1.98mmの薄型ムーブメントを搭載したドレスウォッチ「U.T.D」、世界初のクオーツ式腕時計「クオーツアストロン」を発売。
- 1973年
- 世界初の6桁表示のデジタルウォッチ「クオーツLC V.F.A(06LC)を発売。
- 1974年
- セイコー特選時計「CRET D’OR」が誕生。そして世界初のクオーツ式ドレスウォッチを発売。
- 1975年
- 世界初の多機能デジタルウォッチ「クロノグラフ0634」、世界で初めてチタン素材を採用したダイバーズウォッチ「プロフェッショナルダイバー600m」を発売。
- 1979年
- 「ALBA」ブランドが登場。
- 1982年
- 世界初のテレビ付きウォッチ、アラーム機能とストップウォッチ機能を備えた世界初のハイブリッドダイバーズウォッチ、2億2千万円のモデルを頂点とするジュエリーウォッチの製造及び発売。
- 1983年
- 世界初の録音再生機能付き腕時計「ボイスノート」、世界初のアナログクオーツクロノグラフ「スピードマスター」、「スピードマスターデジタルクロノグラフ」を発売。
- 1984年
- 世界初の腕時計型コンピュータ「腕コン」を発売。
- 1986年
- バーゼルフェアに初めて参加。また、同年には手巻き発電クオーツウォッチ「インパクト」、世界で初めてセラミック製の外胴を用いた飽和潜水仕様の「プロフェッショナルダイバー1000」を発売。
- 1987年
- 第2回世界陸上競技選手権ローマ大会で、公式時計を担当。
- 1988年
- 世界初の自動巻きクオーツ発電ウォッチ「オートクオーツ」を発売。
- 1990年
- 世界初のダイブテーブル機能・水深計付きウォッチ「スキューバマスター」、世界初のページャー機能付きウォッチ「レセプター」をアメリカで実用化。
- 1991年
- 第3回世界陸上競技選手権東京大会で、公式時計を担当。
- 1993年
- ツインパルス制御モーターを採用したクオーツムーブメント「キャリバー9F系」を搭載したグランドセイコーを発売。また、第4回世界陸上競技選手権シュツッドガルト大会で、公式時計を担当。
- 1995年
- 世界初の脈拍トレーニング専用リストコンピュータ「パルスグラフ」、女性用の新シリーズ「ルキア」を発売。また、第5回世界陸上競技選手権イエテボリ大会で、公式時計を担当。
- 1996年
- ムーブメントの動きや彫金の繊細な模様を見て楽しめるスケルトン仕様のウォッチ、標準電波を自動受信して時刻を修正する電波修正時計を発売。
- 1998年
- 新設計の9S系機械式ムーブメントを搭載した「グランドセイコーメカニカルモデル」、2100年までカレンダー修正が不要な「パーペチュアルカレンダー」、世界初の熱発電ウォッチ「サーミック」を発売。
- 1999年
- 世界で初めてぜんまいで駆動、発電し、クオーツで制御するウォッチ「スプリングドライブ」、自動巻き発電クオーツにストップウォッチ機能を備えた「キネティッククロノグラフ」を発売。また、第7回世界陸上競技選手権セビリア大会で、公式時計を担当。
- 2000年
- スマートな大人の男性に向けた新ブランド「ブライツ」、ナイトロックスダイビングに対応したダイビングコンピュータウォッチ「マリーンマスターダイビングコンピュータ」を発売。
- 2001年
- 第8回世界陸上競技選手権エドモントン大会で、公式時計を担当。
- 2002年
- グランドセイコーの基本性能を進化させた「メカニカルGMT」を発売。
- 2003年
- 第9回世界陸上競技選手権パリ大会で、公式時計を担当。
- 2004年
- 自動巻きのスプリングドライブを搭載した「グランドセイコースプリングドライブ」を発売。
- 2005年
- アナログ式ソーラー電波時計として世界で初めて世界三エリア(日・米・独)の標準電波が受信可能な「ワールドタイムソーラー電波時計」、最先端技術を集結したカレンダー修正不要の高機能クオーツ「キネティックパーペチュアル」を発売。また、第10回世界陸上競技選手権ヘルシンキ大会で、公式時計を担当。
- 2006年
- 世界初のマイクロカプセル型電子インク技術を応用した腕時計「スペクトラム」、国産初コンプリケーションウォッチ「スプリングドライブソヌリ」を発売。
- 2007年
- スプリングドライブにクロノグラフ機能が備わった「スプリングドライブクロノグラフ」を発売。また、第11回世界陸上競技選手権大阪大会で、公式時計を担当。
- 2009年
- 10振動ムーブメントを搭載したグランドセイコー「メカニカルハイビート36000」を発売。また、第12回世界陸上競技選手権ベルリン大会で、公式時計を担当。
- 2010年
- 世界初、宇宙で使用する為に開発設計した「スペースクオーク」、世界初、アクティブマトリクスEPD方式によるソーラー電波デジタルウォッチを発売。
- 2011年
- コンプリケーションウォッチ「クレドールノードスプリングドライブミニッツリピーター」を発売。また、第13回世界陸上競技選手権テグ大会で、公式時計を担当。
- 2012年
- 世界初のGPSソーラーウォッチ「セイコーアストロン」を発売。
- 2013年
- セイコー腕時計100周年。それを記念して、創業者服部金太郎の名を初めて冠した特別限定モデルを発売。また、第14回世界陸上競技選手権モスクワ大会で、公式時計を担当。
セイコーについての豆知識
- 9Fクォーツ
世界で初めてクオーツ式腕時計を世に送り出したSEIKOが時計の理想像を真摯に問い続け、 持てる技術の蓄積をすべて盛り込むことで生まれた、クオーツの常識を超えたクオーツ。
- 9Sメカニカル
機械式グランドセイコーの歴史は、高精度への挑戦の歴史でもあります。初代モデルが発売されてから約半世紀が経過した今も、新GS規格による厳しい精度基準を満たすために、セイコーが培ってきたあらゆる技術・技能が惜しみなく投入され革新をし続けています。2009年、グランドセイコーのために毎時36,000振動(毎秒10振動) のメカニカルムーブメントが、41年振りに新規開発されました。
- 9Rスプリングドライブ
1980年代の開発初期には、実用化にはまだ程遠く「夢」に過ぎなかったこの画期的な機構は、幾多の障害を乗り越えながら20年以上の開発期間を経て、2004年、機械式時計の複雑な仕組みと味わい深さ、クオーツ時計の高精度を併せ持つ共生のメカニズム“スプリングドライブ自動巻き”となって結実した。
- 9R86スプリングドライブ
1969年、SEIKOは世界で初めて、動力伝達に「垂直クラッチ方式」を搭載した自動巻クロノグラフを発売しました。それから38年後の2007年、自らの歴史を超え、スプリングドライブを基本時計に用いた世界で最も精度の高いぜんまい駆動のクロノグラフ、スプリングドライブクロノグラフを誕生させました。
- ソーラーGPS
4基以上のGPS衛星からの信号で緯度・経度・高度・時刻を特定、地球上のどこに行っても、簡単な操作で、現在地の正確な時刻を表示可能です。ソーラー発電により光が当たっている限り動き続け、パワーリザーブ表示で、充電量もひと目でわかります。
「ホンダ」のスーパースポーツカー「NSX」とのコラボレーションモデルです。
NSXのフロントグリルをモチーフにしたハニカム柄の立体...