
ゼニス ZENITH
1865年、ゼニス創設者のジョルジュ・ファーヴル=ジャコ氏はスイスのジュラ山脈山中で星空を眺め、天空の最高点(ゼニス)という名前を自らのムーブメントに付けることとなりました。ゼニスは自社製のムーヴメントの品質に定評があり、数々の賞を受賞してきました。中でも、1969年に発表された自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」は、他社のモデルにも供給されるほど確かな精度を誇り、ブランドの名を広く知らしめました。一時クォーツ・ショックにより機械式時計製造からの撤退を余儀なくされましたが、後に「エル・プリメロ」と共に復活します。現在でも「エル・プリメロ」「エリート」といったムーブメントを用い、確かな歴史と品質に裏付けられた時計を世に送り出しつつ出ています。その他の代表的なモデルとして視認性・耐久性・操作性に優れた「パイロット」などがあります。
ゼニス
商品NO:ZE154
ケースはチタンのPVD加工製、ブレスがステンレススチールにカーボンをセッティングした一味違うデファイになっています!
材質名:チタン
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE098
ゼニスのお家芸ともいえるオープンバージョン。毎時3万6000振動のムーブメントの動きを、10時位置の窓から見ることが出来る一本。刻みの入ったダイヤルや、ブレスレットに質感の豊かさを感じるデザインはまさにゼニスならでわの物です。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE097
ゼニスのお家芸ともいえるオープンバージョン。毎時3万6000振動のムーブメントの動きを、10時位置の窓から見ることが出来る一本。刻みの入ったダイヤルや、ブレスレットに質感の豊かさを感じるデザインはまさにゼニスならでわの物です。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE096
“ゼニス”と言えば、どうしてもエル・プリメロ=クロノグラフを連想してしまいますが、シンプルなダイバーズも存在します。
ムーブメントは、こちらも自社製の“エリート”を搭載。
シンプルな色づかいがスマートな印象ですので、スーツスタイルにもお勧めです。
ムーブメントは、こちらも自社製の“エリート”を搭載。
シンプルな色づかいがスマートな印象ですので、スーツスタイルにもお勧めです。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE082
どこかユニークなフェイスがおなじみのクロノマスター!ユニークさと繊細さが絶妙に融合されたデザインは様々なシーンで活躍してくれそうです。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE066
複合型のベースプレートに内蔵された7つの特殊なブリッチによって、文字盤側からも毎秒10振動のテンプの動きを目視できるように設計されたオープンエルプリメロ。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE065
複合型のベースプレートに内蔵された7つの特殊なブリッチによって、文字盤側からも毎秒10振動のテンプの動きを目視できるように設計されたオープンエルプリメロ。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE047
50時間パワーリザーブ機能とクロノグラフ、裏スケルトン仕様の多機能なフラッグシップモデルです。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE045
ケース径44mmの大型サイズにエルプリメロ搭載、文字盤は笑った顔!?で遊び心がありながら機能、デザインとともに魅力的な1本です。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニス
商品NO:ZE056
新作のクロノマスターTオープンを入荷しました。
今までのサイズが少し大きめだった方や女性の方にしっくりくるサイズ。
常用モデルとしてどうぞ。
今までのサイズが少し大きめだった方や女性の方にしっくりくるサイズ。
常用モデルとしてどうぞ。
材質名:ステンレス
在庫なし(Out of Stock)
お問合せ下さい。
お問合せ下さい。
ゼニスの歴史
- 1865年
- ジョルジュ・ファーヴル=ジャコがマニファクチュールのコンセプトの下、時計工場を設立
- 1899年
- クロノグラフ付きの懐中時計を発表
- 1900年
- ジョルジュ・ファーヴル=ジャコがパリ万国博覧会で金賞を受賞
- 1909年
- ゼニスの腕時計を装着したルイ・ブレリオが英仏海峡の横断飛行に成功
- 1910年
- 航空機等に搭載する計器類製造を開始
- 1911年
- 社名を"天頂"を意味する「ゼニス」に改める
- 1948年
- Cal.135を発表。クロノメーターを取得する高精度を誇り、235もの賞を受賞する
- 1960年
- Cal.5011Kを発表。精度記録を樹立。懐中時計・置時計・パイロットウォッチに搭載される
- 1969年
- 世界初の一体型自動巻きクロノグラフムーブメント、"エル・プリメロ"を製作。現時点でも量産型クロノグラフムーブメントとして最高の精度をもち、毎時36,000という高振動のテンプにより唯一1/10秒を計測可能。
- 1975年
- クォーツ・ショックによる経営難を受け、別会社に買収されたゼニスは、機械式時計製作からの撤退を決める。関係部品の破棄を命じられる中、時計職人のシャルル・ベルモはムーブメント製作に必要な設計図やパーツ、工具を隠した。
- 1978年
- スイスのDixiに買収され、スイス資本に戻る。
- 1984年
- 機械式時計の製造を再開する。シャルル・ベルモが隠匿していた部品により、エル・プリメロの製造が再開され、様々なメジャーブランドの時計に搭載されるようになる。
- 1988年
- エル・プリメロがロレックス・デイトナ向けに供給され始める
- 1994年
- 超薄型ムーブメント、"エリート"を発表。ゼニスで初めてCADによる設計をされたキャリバーは、その薄さと信頼性により業界紙の"Movement of The Year"に選出される。
- 2000年
- LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループに参入。
- 2003年
- 文字盤をくり抜いてエル・プリメロの脱進機をみせる、"オープン・コンセプト"を考案
- 2010年
- "エリート ウルトラシン"発表。名前の通り、7.6mmの薄型を実現した。
- 2012年
- "レッドブル・ストラトス"において、フェリックス・バウムガートナーが"エル・プリメロ ストラトス フライバック ストライキング10th クロノグラフ"を身に着け、成層圏からのスカイダイビングを成功させる。
- 2013年
- クロノグラフ機構を廃して3針モデルとした"エル・プリメロ エスパーダ"を発表
ゼニスについての豆知識
- ガンジーも愛用
インドの指導者、マハトマ・ガンジーが愛用していた懐中時計は、当時の首相から送られたゼニス。列車内で盗難にあってしまいますが、後にガンジーへ返却されました。