
ゼニス ZENITH
1865年、ゼニス創設者のジョルジュ・ファーヴル=ジャコ氏はスイスのジュラ山脈山中で星空を眺め、天空の最高点(ゼニス)という名前を自らのムーブメントに付けることとなりました。ゼニスは自社製のムーヴメントの品質に定評があり、数々の賞を受賞してきました。中でも、1969年に発表された自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」は、他社のモデルにも供給されるほど確かな精度を誇り、ブランドの名を広く知らしめました。一時クォーツ・ショックにより機械式時計製造からの撤退を余儀なくされましたが、後に「エル・プリメロ」と共に復活します。現在でも「エル・プリメロ」「エリート」といったムーブメントを用い、確かな歴史と品質に裏付けられた時計を世に送り出しつつ出ています。その他の代表的なモデルとして視認性・耐久性・操作性に優れた「パイロット」などがあります。
ご注文頂けます。
970,000円(税込)
当時A386は38mmのステンレス製のケースにエル・プリメロムーブメントを搭載しており、忠実にケースサイズも再現しております。キャリバーはEl Primero 3600 Automaticを搭載しており、1/10秒の時刻まで計測することが出来ます。こちらは2022年に発売されたブティックエディション。
パワーリザーブは60時間を誇り現代風にアレンジされております。
ご注文頂けます。
2024年に新たにグリーン色の文字盤にアイコニックなマルチカラーを採用し、ケースにステンレスベゼルにグリーンセラミックを採用した、非常にスポーティーな佇まいですね。
シースルーバックから覗くムーブメントには、ゼニスが誇る10振動ムーブメントのエル・プリメロを搭載し、1/10秒単位の高精度な計測を可能としています。
ブルーのコラムホイールとゼニススターがオープンワークされたローターを採用した新世代エル・プリメロは、パワーリザーブも60時間まで延長されています。
ご注文頂けます。
1,100,000円(税込)
イエローゴールドケースが華やかですが、下品にならず、クラシカルな雰囲気が素敵です。
こちらにはシースルーバックの裏蓋が付属されています。
1995年に販売された正規品。
メーカーでのオーバーホールを行い、ストラップはカシス製のアリゲーターストラップと交換致しました。
尾錠は社外品です。
ご注文頂けます。
文字盤にはパワーリザーブ、スモールセコンドとデイト表示がバランス良く配置され、機能性とデザイン性を兼ね備えた魅力的なモデルです。
ケースはピンクゴールドを採用し、品のある雰囲気を持っています。
当店にてオーバーホール済み。
ご注文頂けます。
歴史と伝統あふれるゼニスの理念を、自ら「THE FUTURE OF TRADITION」をテーマに、斬新なスタイルで覆したのがデファイ(反抗・立ち向かうの意味)コレクションです。
2024年発売の本格ダイバーズウォッチ【ディファイ エクストリーム ダイバー】のご紹介です。
セラミック製のベゼルとヘリウムエスケープバルブ、60気圧の防水機能を備えています。
ブラック文字盤には、夜光塗料を塗布したマーカーと針が配されています。
約60時間のパワーリザーブを備える「エル・プリメロ 3620 SC」自動巻ムーブメントを搭載。
交換可能なストラップシステムが採用され、チタンブレスレットに加え、セカンドストラップが2本付属。ラバーストラップおよび漁網のリサイクルファブリック素材で作られたエクストラロングストラップが付属します。
ご注文頂けます。
1,120,000円(税込)
歴史と伝統あふれるゼニスの理念を、自ら「THE FUTURE OF TRADITION」をテーマに、斬新なスタイルで覆したのがデファイ(反抗・立ち向かうの意味)コレクション【デファイ スカイライン スケルトン】2023年発売のモデルです。
八角形のケースを使用し、全面スケルトン文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。
1/10秒の精度を誇る高振動の自動巻きムーブメントキャリバー(エルプリメロ3620 SK)を搭載。また、クイックストラップチェンジ機構により、ステンレススチール製ブレスレットと付属のストラップを簡単に交換することができます。
ご注文頂けます。
1,180,000円(税込)
当時A386は38oのステンレス製のケースにエル・プリメロMvを搭載しており、忠実にケースサイズも再現しております。キャリバーはEl Primero 3600 Automaticを搭載しており、1/10秒の時刻まで計測することが出来ます。
パワーリザーブは60時間を誇り現代風にアレンジされております。時計本体裏はスケルトンになっており美しいムーブメントを見ることができます。
文字盤はアイコニックな3色文字盤を採用。一目でゼニスと判る唯一無二のデザインが魅力の一つでしょう。
ご注文頂けます。
1,000,000円(税込)
エルプリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けられたクロノ秒針は一秒で一回転します。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。
さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを設けています。
こちらは世界限定200本で販売されたモデル。
ホワイトセラミックのケースにカラフルなマーカーが特徴的なモデルです。
2022年5月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の洗浄済みです。
ご注文頂けます。
エル・プリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けたクロノ秒針は一秒間で一回転します。
文字盤の3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンド、さらに12時位置にはクロノグラフ機構のパワーリザーブインジケーターを配置。
実生活では必要な場面は限られるオーバースペックなクロノグラフですが、1/100秒計の回転速度を是非ご覧ください。
スケルトンダイアルとすることで表・裏の両面からエルプリメロの動きがご覧になれます。
こちらは2018年4月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ご注文頂けます。
エンターテインメント性を重視しているテニスリーグ(UTS)は、フランスの著名なテニスコーチ、起業家、ゼニスのフレンド オブ ブランドでもあるパトリック・ムラトグルー氏によって設立されました。
そのUTSのテニスリーグの公式タイムキーパーを務めるゼニスから、UTS 2024シーズン開幕戦に先駆けて、1/10秒精度の最軽量モデル「クロノマスター スポーツ チタン」を発表しました。
ご注文頂けます。
1,280,000円(税込)
現在まで続く自動巻きクロノグラフの名機「エルプリメロ」の歴史を表した一本。
今回入荷したこちらのモデルは市場でもあまり出回っていないトゥールビヨンとなります。
こちらはベゼルとラグにダイヤ入りと文字盤にホワイト・マザーオブパールと11ポイントダイヤをセッティングした豪華なモデルです。
11時の窓からはトゥールビヨンの動きがお楽しみ頂けます。
メーカーでのオーバーホールと外装仕上げ済み。
純正のストラップに交換しています。
ケースに擦り傷がございます。
ご注文頂けます。
ゼニスが誇るエル・プリメロを搭載した「デファイ エルプリメロ21」。
エル・プリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けられた秒針は一秒で一回転します。3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを設けています。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペックなクロノグラフですが、是非一度1/100秒計の回転速度をご覧ください。こちらはスケルトン仕様ですので、ケースバックのみならず文字盤側からも機械の動きをお楽しみ頂けます。
ご注文頂けます。
一世代前のモデルですが、すっきりとクラシカルな雰囲気は現行品とはまた一味違う魅力があります。
当店にてメンテナンス済み。
ご注文頂けます。
ケースには軽量で硬い素材のカーボン/チタンを採用したモデル。
エルプリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフとなり、センターに設けたクロノグラフ秒針は一秒で一回転します。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを配置。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペック気味なクロノグラフですが、是非一度1/100秒計の高速回転をご覧ください。
2023年10月に販売された正規品。
未使用状態の為、当店にて動作チェックのみ行いました。
ご注文頂けます。
歴史と伝統あふれるゼニスの理念を、自ら「THE FUTURE OF TRADITION」をテーマに、斬新なスタイルで覆したのがデファイ(反抗・立ち向かうの意味)コレクション【デファイ スカイライン スケルトン】2023年発売のモデルです。
八角形のケースを使用し、全面スケルトン文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。
1/10秒の精度を誇る高振動の自動巻きムーブメントキャリバー(エルプリメロ3620)を搭載。また、クイックストラップチェンジ機構により、ブレスレットから付属のストラップへの交換が簡単に行えます。
ご注文頂けます。
エルプリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けられたクロノ秒針は一秒で一回転します。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを設けています。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペックなクロノグラフですが、ぜひ一度、1/100秒計の回転速度をご覧ください。
スケルトン仕様ですので、シースルーバックのみならず文字盤側からも機械の動きをお楽しみ頂けます。
こちらは2019年4月に販売された正規品。
メーカーでのオーバーホールと当店にて外装仕上げを行いました。
ご注文頂けます。
918,000円(税込)
ベゼルには現代的で耐久性に優れたブラックセラミックを合わせます。
シースルーバックから覗くムーブメントにはゼニスが誇る10振動ムーブメントのエル・プリメロを搭載し、1/10秒単位の高精度な計測が可能。
ブルーのコラムホイールとゼニススターがオープンワークされたローターを採用した新世代エル・プリメロはパワーリザーブも60時間まで延長されています。
こちらは300本限定のYOSHIDAスペシャル(名古屋店限定)モデルです。
2023年11月の販売品。
大変状態が良かった為、当店にて動作チェックと簡易仕上げを行いました。
ご注文頂けます。
エル・プリメロ“CAL.410”を搭載した「エルプリメロ 410」。
390個の部品からなる10振動の高精度なエルプリメロを、シースルーバックより眺める事ができるようになっています。
こちらは2015年1月に販売された並行品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げ済み。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップと交換いたしました。
ケースに打痕があり、文字盤55分辺りに剥がれが見られますことをご了承ください。
ご注文頂けます。
ゼニスの専門書の表紙を飾った事から「カバーガール」とういう愛称でも知られていました。
こちらの「03.A3818.400/51.M3818」は、2020年に発売されたA3818の復刻モデルです。
サテンブラッシュ仕上げのブルー文字盤にシャークトゥース(サメの歯)の目盛り、特徴的なインダイヤル等、当時のモデルを再現。
ブレスレットはヴィンテージ感のあるラダー型のブレスレットを採用しています。
2020年6月に販売された正規品。
当店にてメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ガラスコーティングに傷がございます。
ご注文頂けます。
八角形のケースを使用し、シルバートーンのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。
1/10秒精度を誇る初のインジケーターを備えた高振動の自動巻きクロノグラフムーブメントキャリバー(エルプリメロ3620)を搭載。また、クイックストラップチェンジ機構により、ステンレススチール製ブレスレットと付属のストラップを簡単に交換することができます。
ご注文頂けます。
888,000円(税込)
ゼニスが誇るエル・プリメロを搭載した、「デファイ エルプリメロ21」。
エル・プリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けた秒針は一秒で一回転します。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。
さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを設けています。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペックなクロノグラフですが、是非一度1/100秒計の回転速度をご覧ください。
ご注文頂けます。
エルプリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフモデルとなり、センターに設けられたクロノ秒針は1秒で1回転します。
「デファイ エルプリメロ21」を進化させ、ベゼルの下に新たに12角形のリングを配したことでよりシャープでエッジを効かせたフォルムとなりました。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。
さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを設けています。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペックなクロノグラフですが、是非一度1/100秒計の回転速度をご覧ください。
ラグの裏側に設けたクイックチェンジ機構により、付属のストラップに気分に合わせて交換してお使いになれます。
ご注文頂けます。
デファイのケースに収まってますので、大きさ・厚さと存在感はかなりのものです。
こちらは2007年12月に当店で販売した並行品。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げを行っております。
ベゼル、ブレスレットに仕上げできない傷があります。
ご注文頂けます。
現在まで続く自動巻きクロノグラフの名機「エル・プリメロ」の歴史を表したモデルといえます。
ケースはシースルーバックになっていますので、機械式クロノグラフの動きをお楽しみいただけます。
今回入荷したこちらはインデックスにダイヤが施された大阪ブティック20本限定となります。
市場にもあまり出回らないモデルとなりますので、お探しの方はお早めに。
当店にてメンテナンスと外装仕上げを行ないました。
ご注文頂けます。
ベゼルには現代的で耐久性に優れたブラックセラミックを合わせます。
シースルーバックから覗くムーブメントにはゼニスが誇る10振動ムーブメントのエル・プリメロを搭載し、1/10秒単位の高精度な計測が可能。
ブルーのコラムホイールとゼニススターがオープンワークされたローターを採用した新世代エル・プリメロはパワーリザーブも60時間まで延長されています。
YOSHIDAスペシャル(名古屋店限定)300本
未使用品の為動作チェックのみ行っております。
ご注文頂けます。
1,480,000円(税込)
歴史と伝統あふれるゼニスの理念を、自ら「THE FUTURE OF TRADITION」をテーマに、斬新なスタイルで覆したのがデファイ(反抗・立ち向かうの意味)コレクションです。
八角形のケースを使用し、サンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。
クイックストラップチェンジ機構により、ステンレススチール製ブレスレットと付属のラバーストラップを簡単に交換することができます。
ご注文頂けます。
980,000円(税込)
デファイ リバイバル A3691は、1971年に発表されたモデルで、大胆なデザインをさらに進化させ、歴史的にも印象的な色使いをしたコレクションとなりました。
復刻版とオリジナルの見た目の違いは、サファイアクリスタルとムーブメントを見る事の出来るケースバック、夜光塗料の種類です。
ムーブメントは50時間パワーリザーブを誇るキャリバー670を搭載します。
印象的な深みがあるレッドの文字盤が斬新なデザインとよりマッチしたモデルに仕上がっておリます。
ご注文頂けます。
マニュファクチュールブランドのゼニスが誇る10振動ムーブメントの「エル・プリメロ」を搭載する「エルプリメロ ストラトス フライバッククロノグラフ セラミック」。
ケースにセラミックを採用し同色ラバーで全体を黒で統一。ベゼル・長短針をオレンジ色で上手く調和されており、非常にセンスの良いモデルです。
ムーブメントはエルプリメロ405を搭載します。
ご注文頂けます。
ブラックの文字盤にアイコニックなマルチカラーを採用し、ケース・ブレスレット共にローズゴールドを採用した、非常にスポーティでゴージャスな佇まいですね。
シースルーバックから覗くムーブメントには、ゼニスが誇る10振動ムーブメントのエル・プリメロを搭載し、1/10秒単位の高精度な計測を可能としています。
ブルーのコラムホイールとゼニススターがオープンワークされたローターを採用した新世代エル・プリメロは、パワーリザーブも60時間まで延長されています。
ご注文頂けます。
3,600,000円(税込)
を搭載した「デファイ エクストリーム カーボン」。
ケースには軽量で硬い素材のカーボン/チタンを採用したモデル。
エルプリメロの持つ36000振動を最大限に活かした1/100秒クロノグラフとなり、
センターに設けたクロノグラフ秒針は一秒で一回転します。
3時位置には30分積算計、6時位置には60秒カウンター、そして9時位置はスモールセコンドの配置となります。
さらに12時位置にはクロノグラフのパワーリザーブインジケーターを配置。
実生活では必要な場面はほとんどないオーバースペック気味なクロノグラフですが、是非一度1/100秒計の高速回転をご覧ください。
ご注文頂けます。
2,300,000円(税込)
ホワイトの文字盤にアイコニックなマルチカラーを採用し、ケース・ブレスレット共にローズゴールドを採用した、非常にスポーティでゴージャスな佇まいですね。
シースルーバックから覗くムーブメントにはゼニスが誇る10振動ムーブメントのエル・プリメロを搭載し、1/10秒単位の高精度な計測を可能としています。
ブルーのコラムホイールとゼニススターがオープンワークされたローターを採用した新世代エル・プリメロはパワーリザーブも60時間まで延長されています。
ご注文頂けます。
3,600,000円(税込)
ゼニスの歴史
- 1865年
- ジョルジュ・ファーヴル=ジャコがマニファクチュールのコンセプトの下、時計工場を設立
- 1899年
- クロノグラフ付きの懐中時計を発表
- 1900年
- ジョルジュ・ファーヴル=ジャコがパリ万国博覧会で金賞を受賞
- 1909年
- ゼニスの腕時計を装着したルイ・ブレリオが英仏海峡の横断飛行に成功
- 1910年
- 航空機等に搭載する計器類製造を開始
- 1911年
- 社名を"天頂"を意味する「ゼニス」に改める
- 1948年
- Cal.135を発表。クロノメーターを取得する高精度を誇り、235もの賞を受賞する
- 1960年
- Cal.5011Kを発表。精度記録を樹立。懐中時計・置時計・パイロットウォッチに搭載される
- 1969年
- 世界初の一体型自動巻きクロノグラフムーブメント、"エル・プリメロ"を製作。現時点でも量産型クロノグラフムーブメントとして最高の精度をもち、毎時36,000という高振動のテンプにより唯一1/10秒を計測可能。
- 1975年
- クォーツ・ショックによる経営難を受け、別会社に買収されたゼニスは、機械式時計製作からの撤退を決める。関係部品の破棄を命じられる中、時計職人のシャルル・ベルモはムーブメント製作に必要な設計図やパーツ、工具を隠した。
- 1978年
- スイスのDixiに買収され、スイス資本に戻る。
- 1984年
- 機械式時計の製造を再開する。シャルル・ベルモが隠匿していた部品により、エル・プリメロの製造が再開され、様々なメジャーブランドの時計に搭載されるようになる。
- 1988年
- エル・プリメロがロレックス・デイトナ向けに供給され始める
- 1994年
- 超薄型ムーブメント、"エリート"を発表。ゼニスで初めてCADによる設計をされたキャリバーは、その薄さと信頼性により業界紙の"Movement of The Year"に選出される。
- 2000年
- LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループに参入。
- 2003年
- 文字盤をくり抜いてエル・プリメロの脱進機をみせる、"オープン・コンセプト"を考案
- 2010年
- "エリート ウルトラシン"発表。名前の通り、7.6mmの薄型を実現した。
- 2012年
- "レッドブル・ストラトス"において、フェリックス・バウムガートナーが"エル・プリメロ ストラトス フライバック ストライキング10th クロノグラフ"を身に着け、成層圏からのスカイダイビングを成功させる。
- 2013年
- クロノグラフ機構を廃して3針モデルとした"エル・プリメロ エスパーダ"を発表
ゼニスについての豆知識
- ガンジーも愛用
インドの指導者、マハトマ・ガンジーが愛用していた懐中時計は、当時の首相から送られたゼニス。列車内で盗難にあってしまいますが、後にガンジーへ返却されました。
当時A386は38mmのステンレス製のケースにエル・プリメロムーブメントを搭載しており、忠実にケースサイズも再現しております。キャリバーはEl Primero 3600 Automaticを搭載しており、1/10秒の時刻まで計測することが出来ます。こちらは2021年に発売されたブティックエディション。
パワーリザーブは60時間を誇り現代風にアレンジされております。