
ウブロ HUBLOT
数ある時計ブランドの中で、最も勢いのあるブランドと言っても過言ではないウブロは、1980年にイタリア人のカルロ・クロッコ氏によって創設。ブランド名はフランス語の「舷窓」を意味し、スイスの大都市ジュネーブ近くの小さな町ニヨンでその歴史をスタートさせました。
それまでの高級時計業界には無かった、ラバーベルトを組み合わせた大胆でファッショナブルな時計作りで注目を集め、2004年に、オメガやブランパンを立て直したジャン=クロード・ビバー氏がCEOに就任するとさらに勢いは加速。ブランド創立25周年を迎えた2005年には”フュージョン=融合”をコンセプトに、異なる素材を組み合わせた「ビッグ・バン」シリーズを発表。迫力ある大型サイズとインパクトのあるデザインで瞬く間にブランドを代表する大人気シリーズへと成長。2010年には、念願の完全自社製ムーブメント「UNICO」を開発。F1フェラーリチーム、世界的なスポーツイベントやサッカーチーム、ペレやウサイン・ボルトなど人気アスリートを多数スポンサードして大規模なプロモーション活動を行い、ベルルッティやイタリア・インディペンデントといった高級ブランドとコラボレーションして知名度を高めて、誰もが知る世界的な存在となりました。
宝石広場では、圧倒的な人気を誇る主力シリーズ「ビックバン」、ビッグバンをさらにスケールアップしたパワフルなデザインの「キングパワー」、薄型ケースにエレガントなスタイルの「クラシック・フュージョン」など、多彩なウブロの世界観が分かるようバリエーション豊富に取り揃えており、さらに新品商品よりもお求めやすいプライスの中古商品も多数ラインナップしております。
セラミックやカーボンなどの異素材を
組み合わせ大胆に使う先進性と、
卓越したそのデザインは、人気になるのも頷けます。こちらの「ブラックマジック」は、
発表と同時に大人気になったモデル。
黒一色のケースに、赤の差し色がアクセントを与えています。
お問合せ下さい。
今回入荷した『ビッグバン スチールトゥッティフルッティ』は、キャメルカラーを押し出した個性的なモデルです。
ベゼルには114個(1.22 ct)のダイヤモンドがセットされ、華やかな雰囲気を演出します。
お問合せ下さい。
今回入荷した『ビッグバン スチールトゥッティフルッティ』は、キャメルカラーを押し出した個性的なモデルです。
ベゼルには淡い黄褐色のアンダリュサイトがセットされ、個性的な雰囲気を演出します。
お問合せ下さい。
こちらは一回り小振りな41mmケースです。
ケース一面にダイヤモンドが施され、見るものの目を惹きつけます。
豪華なスポーツウォッチをお探しの方にお勧めです。
お問合せ下さい。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルがこの「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
薄いケースから来る端正なエレガントさと、ビッグバン譲りの迫力とを両立した新モデルです。
お問合せ下さい。
これはケースパーツを細分化し、それぞれを貴金属やセラミック、カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」をデザインしたモデルがこの「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
薄いケースの端正なエレガントさと、ビッグバン譲りの迫力とを両立した新モデルです。
こちらは、ブラックセラミックのケースとピンクゴールドベゼルの取り合わせが、面白い雰囲気のモデル。
黒の時計というトレンドを作り出したウブロならではの一本です。
お問合せ下さい。
ベゼルをブラックダイヤモンドで取り巻き、ケース素材にホワイトゴールドを採用。
あえて見た目に判らない贅沢で粋な時計です。
実用性は悪いかもしれませんが、大人の色気を感じさせる、とてもお洒落なモデルですね。
お問合せ下さい。
300mもの防水性能を誇り、ダイバーズモデルには欠かせない逆回転防止ベゼルを採用した、ビッグバンコレクションでは初となるダイバーズモデルです。
ケースも厚手で頑丈に作られており、武骨な感じが男の時計という雰囲気を漂わせます。
お問合せ下さい。
ウブロのイメージカラーのブラックと、マンチェスターユナイテッドのチームカラーのレッドを組み合わせてデザインされ、3時位置にはレッドデビルのロゴ、裏蓋にもマンチェスターのロゴが入れられた、ファンには堪らない一本になっています。
お問合せ下さい。
公式F1腕時計「キング・パワー F1」。
こちらはその鈴鹿限定モデルで、
世界限定250本が生産されます。
存在感ある48mmのケースはサテン仕上げの
ジルコニウムで作られ、そのデザインはまさにF1を思わせるもの。
特殊なジルコニウムとセラミックで作られた
ベゼルは、F1マシンのブレーキ・アセンブリを
イメージしています。
お問合せ下さい。
イリ・ナスターゼとのパートナーシップを
記念して作られたナスティ・バン。
ナスティとは同氏のコートマナーの
悪さから付けられたニックネーム
ナスティ・ナスターゼに由来しています。
限定本数の132はイリ・ナスターゼが獲得した
タイトル数にちなんだもの。
ダイヤルにはルーマニアの国旗をイメージした
イエローとレッドをアクセントに用い、
6時位置にはナスターゼのサイン、
サブダイアルにはテニスボールと
テニスのゲームをイメージし、
15−30−40−ゲームナスターゼと
プリントしました。
ケースバックにも肖像画が描かれていますので、
イリ・ナスターゼファンの方はお見逃し無いように。
お問合せ下さい。
テーマとした「ビッグバン」。
今回入荷した『ビッグバン スチールトゥッティフルッティ』は、
ダークグリーンを押し出した個性的なモデルです。
ベゼルには114個(1.22 ct)のダイヤモンドがセットされ、
華やかな雰囲気を演出します。
お問合せ下さい。
38mmケースのユニセックスモデル。
スポーティーでありながら高級感もあり、
個性を大切にする現代の女性にピッタリの
モデルではないでしょうか。
ムーブメントにはオートマチックを採用しており、
機械式にこだわりのある方にお勧めします。
お問合せ下さい。
38mmケースのユニセックスモデル。
スポーティーでありながら、高級感もあり、
個性を大切にする現代の女性にピッタリの
モデルではないでしょうか。
ムーブメントにはオートマチックを採用しており、
機械式にこだわりのある方にお勧めします。
お問合せ下さい。
38mmケースのユニセックスモデル。
こちらはベゼルにダイヤモンドをセッティングした
豪華な一本です。
スポーティーでありながらも華やかな雰囲気で、
個性を大切にする現代の女性にピッタリの
モデルではないでしょうか。
ムーブメントにはオートマチックを採用しており、
機械式にこだわりのある方にお勧めします。
お問合せ下さい。
異素材を組合せるのがビッグバンの特徴ですが、
こちらは全面にダイヤが散りばめられた
絢爛豪華なモデルです。
腕で眩い位に輝きを放ち、
見るものの目を惹きつけます。
お問合せ下さい。
セラミックやカーボンなどの異素材を大胆に組み合わせる先進性と、卓越したそのデザインは人気になるのも頷けます。
こちらは黒でイメージを統一した「ブラックマジック」。
「黒」が持つ色気が見る者の目を引き付けます。
お問合せ下さい。
ウブロの新しいコンセプトフュージョン。
これはケースパーツを細分化し、
それぞれを貴金属やセラミック、
カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、
ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ「クラシック」を
デザインしたモデルが、この「クラシック フュージョン」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
端正なエレガントさと、
ビッグバン譲りの迫力とを両立しています。
お問合せ下さい。
ウブロのイメージカラーのブラックと、マンチェスターユナイテッドのチームカラーのレッドを組み合わせてデザインされ、3時位置にはレッドデビルのロゴ、裏蓋にもマンチェスターのロゴが入れられた、ファンには堪らない一本になっています。
お問合せ下さい。
メカニカルな部分を全面に押し出した「アエロバン」。
こちらは数多い限定モデルの中でも
とっておきの人気モデル「オールブラック」の第二弾です。
時計・ブレス全体が黒一色で統一され、
独特の雰囲気を醸し出しています。
スタイリッシュで色気のある時計を
お探しならぴったりの一本です。
世界限定 500本
お問合せ下さい。
女性用のビッグバン。
大きさは38mmと女性用にしては
少し大振りなモデルですが、
実際にご覧になられたお客様からは「ちょうど良いサイズ」という声が多く聞かれます。
ダイヤモンドの輝きにより、
エレガントな雰囲気と高級感を演出する一本です。
お問合せ下さい。
新しいコンセプトフュージョン。
これはケースパーツを細分化し、
それぞれを貴金属やセラミック、
カーボンなどの異なる素材で融合するというもの。
このコンセプトに基づき、
ウブロが創業以来大切にしてきたシリーズ
「クラシック」をリデザインしたモデルが、
この「クラシック フュージョン ジルコニウム」です。
今までのクラシックシリーズに比べてケースを大型化。
端正なエレガントさと、ビッグバン譲りの迫力とを
両立した新モデルです。
お問合せ下さい。
バゲットカットのブラックダイヤモンドをイメージしたデザインは個性的そのものです。ダイアルとケースの放射状のセラミックが光を反射し、高級感を演出します。
お問合せ下さい。
こちらはそのコンセプトをもとに、ビッグ・バンで初めてケースにカーボンファイバーを採用したモデルです。
ムーブメントにはブラックPVD加工が施され、どこまでもマットで黒い一本に仕上げられています。
お問合せ下さい。
名の通りユキヒョウを思わせる白い豹柄が特徴です。
ラバーストラップの表面にもレオパードのプリントを施し、ベゼルにはレオパードのカラーを彷彿とさせるカラージュエリーをセッティング。
ワイルドなテイストのなかにもエレガンスを感じさせる一本になっています。
お問合せ下さい。
名の通りユキヒョウを思わせる白い豹柄が特徴です。
ラバーストラップの表面にもレオパードのプリントを施し、ベゼルにはレオパードのカラーを彷彿とさせるカラージュエリーをセッティング。
ワイルドなテイストのなかにもエレガンスを感じさせる一本になっています。
お問合せ下さい。
ウブロの歴史
- 1980年
- カルロ・クロッコがニヨン(スイス)にてウブロを創立。業界初となる、斬新なゴールドケースとラバーベルトの組み合わせを用い、ブランドのコンセプトとなった。
- 1982年
- 「クラシック ダイバー」を発表。ダイバーズウォッチでもラバーストラップの着け心地を追求した。
- 1986年
- ウブロ初のクロノグラフ付時計、「クラシック クロノグラフ」を発表
- 1990年
- 「エレガント」シリーズ発表。これまでのフォルムを継承しつつ、よりシンプルなデザインを目指したシリーズで、ネジを無くしたベゼルが特徴。
- 2000年
- 創設20周年を記念して、「アートコレクション」が発表される。ハンターケースに彫金師"ジャンフランコ・ペデルソリのエングレービングが施された。
- 2004年
- ジャン=クロード・ビバーがCEOに就任。
- 2004年
- 「スーパーB フライバッククロノグラフ」コレクション発表。ラバーコートされたベゼル、ブラックケースなど、後のビッグバンに繋がるデザインとなった。
- 2005年
- バーゼルワールドにて、「ビッグバン」が発表される。「融合」というコンセプトを体現した「ビッグバン」は、前年比3倍の注文を受ける大成功を収める。また、"ジュネーブウォッチグランプリ"におけるベストデザイン賞を皮切りに、数々の賞を受ける
- 2006年
- 「ビッグバン オールブラック」発表。「HUBLOT TV」開設。
- 2007年
- 初の直営ブティックをパリにオープン。「ビッグバン ワンミリオン$」「ビッグバン ダイバー」、およびウブロ初の自社一貫製造製品「マグバン」発表
- 2008年
- ビッグバン初めての38mm径である、レディースモデルを発表。従来のシリーズより上品でクラシックな装いが特徴の「クラシック・フュージョン」シリーズ発表。
- LVMHグループの傘下へ
- 「ビッグバン パープルカラット」発表。"EURO2008"オフィシャルタイムキーパーになる
- 2009年
- 48mmケースの「キングパワー」コレクション発表。
- 2010年
- ウブロ初の自社製クロノグラフムーブメント「UNICO」を搭載した「キングパワーウニコ」を発表
- 30周年を記念して、自社製のムーブメントを搭載した「キングパワートゥールビヨン マニュファクチュール」を発表
- "Formula 1"のオフィシャルウォッチメーカーになり、オッフィシャルウォッチ「F1 キング」を発表
- FIFAのオフィシャルウォッチ及びオフィシャルタイムキーパーになる
- 様々なスペシャリストを集め、グランドコンプリケーション部門を創設する
- 2011年
- ウブロ第4のライン「MP(マスターピース)」(MP-01)を発表
- 2012年
- リカルド・グアダルーペがCEOに就任
ウブロについての豆知識
- ウブロニウム
ウブロが独自に開発した合金。マグネシウムとアルミニウムの合金で、非常に軽量
- マジックゴールド
ウブロがスイス連邦工科大学と共同で開発した、金とセラミックの合金。金に近い色味を持ちながら、ステンレススチールよりも硬度が高い
こちらはその「アイスバン」モデルです。
ブラックが荒れる海の色、グレーが雨雲が立ち込める海の色をイメージしてデザインされました。
ブラックセラミックとタングステンの素材の色を上手く融合させています。