
ジャガー・ルクルト Jaeger LeCoultre
スイスのル・サンティエに拠点を置く19世紀前半創業の高級時計マニュファクチュールです。反転式のケースが代表的な『レベルソ』と言えば、他メーカーにはないルクルトの顔として古くから親しまれるコレクションの一つです。ムーブメントに対して高い評価を得ていて、コントロールテストにも多くの時間を欠け、時計好きも納得する一本です。信頼性の高いムーブメントを作り続けることにより、他メーカーのベースムーブメントにもなっており、パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン等スイスを代表する時計メーカーが使用するほどの信頼性です。常に新しいスタイルを作り続け、脚光を浴び続ける注目のメーカーの一つです。その他の代表的なモデルとしてラウンド型のフェイスに洗練されたディティールが施された「マスター」などがあります。
ご注文頂けます。
水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのがこのポラリスシリーズです。
【ポラリス クロノグラフ】は10気圧の防水性能を確保し、ムーブメントこそ現代的なピラーホイール式の65時間パワーリザーブの751Hを搭載しますが、文字盤や針のデザインはオリジナルモデルをモチーフとしており、シンプルかつ洗練された印象です。
2023年9月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ご注文頂けます。
こちらのレベルソクラシック・ミディアムスリムは、ユニセックスモデルとなっており、縦40.1mm×横24.4mmのケースには自社製クォーツ式ムーブメントの657を搭載します。
デザインには、1920〜1930年代に流行した幾何学的な図柄のアールデコ様式が取り入れられておりシンプルで飽きの来ない一本。
2021年10月に販売された日本正規品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行っています。
ご注文頂けます。
こちらの「マスター・コントロール」は敢えて39mmに縮小。大き過ぎず小さ過ぎない絶妙なバランスにより、スポーティーかつクラシカルな雰囲気を両立させました。
優雅なドルフィンハンドを採用し、半分にサンドブラスト加工を加えることで、サンレイ仕上げが施されたブラックダイアル上でも視認性は良好です。
メーカーでのオーバーホールと外装仕上げ済みです。
ご注文頂けます。
自社製ムーブメントのCal.770にはトゥルーセコンド機能がついており、機械式の時計でありながらクォーツ時計の様に秒針は1秒1秒、ジャンプして秒を正確に表示します。
こちらのピンクゴールドモデルは生産量が少ないレアモデル。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済みです。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップに交換済みです。
ご注文頂けます。
煩わしい操作も必要なく、操作性、視認性と両方に長けており、人気があるのも頷けます。
2006年9月に販売された並行輸入品。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げ済みです。
ご注文頂けます。
「1000時間にも及ぶ厳密な品質検査」に合格した自社製自動巻きムーブメントを搭載。
こちらは マスターブラック リザーブ・ド・マルシェと呼ばれた黒文字盤のモデル。
もう一つの特徴としてシースルーバックになっています。
当店でのオーバーホールを行っております。
ご注文頂けます。
こちらは、現代のスタンダードサイズといえる40mmのケースにルクルトらしいクラシカルなデザインで、オールラウンドに使える利便性の高いモデルです。
2010年6月に販売の並行品。
メーカーでのオーバーホールと当店にて外装仕上げ済みです。
ご注文頂けます。
文字盤6時位置にスモールセコンドを配置して、バランスの良いデザインです。
イエローゴールドの色も華やかで、通好みの一本ではないでしょうか。
当店でのオーバーホールと外装仕上げ済み。
ストラップはバンビ製のクロコストラップと交換致しました。
ご注文頂けます。
一つのムーブメントで両面の時計の針を動かすというレベルソ独自のスタイルです。
そのデザインには1920〜1930年代に流行した幾何学的な図形であるアールデコ様式の影響が見られます。
裏側のケースにはダイヤモンドがセッティングされていますので、ドレッシーな装いの際にも活躍してくれると思います。
当店でのオーバーホールを行っています。
ご注文頂けます。
普遍的なデザインなので、現在でもクラシックウォッチとしてお使いいただけると思います。
薄型の自動巻きムーブメント『Cal.891』を搭載。
マニファクチュールの代表格ルクルトらしいスモールセコンド付きの自社製ムーブメントです。
当店でのオーバーホール済み。
ご注文頂けます。
水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのがこのポラリスシリーズです。
こちらの【ポラリス オートマティック】はムーブメントこそ現代的な40時間パワーリザーブの898E/1を搭載しますが、文字盤や針のデザインはオリジナルモデルをモチーフとしており、シンプルかつ洗練された印象です。
ご注文頂けます。
1,180,000円(税込)
一つのムーブメントで両面の時計の針を動かすというレベルソ独自のスタイルです。
そのデザインには1920〜1930年代に流行した幾何学的な図形であるアールデコ様式の影響が見られます。
裏側のケースにはダイヤモンドがセッティングされていますので、ドレッシーな装いの際にも活躍してくれると思います。
当店でのオーバーホールと外装の仕上げを行っています。
ストラップはバンビ社のクロコストラップと交換しています。
ご注文頂けます。
文字盤6時位置にスモールセコンドを配置して、バランスの良いデザインです。
ピンクゴールドの色も華やかで、通好みの一本ではないでしょうか。
メーカーでのオーバーホールと外装仕上げ済み。
ストラップはカシス製アリゲーターストラップと交換致しました。
ケースと裏蓋に細かな当たり傷が残っています。
ご注文頂けます。
自動巻きであり、デイト表示とムーンフェイズを持ちながら、エレガントな薄型のケースに収めているのは流石はジャガー・ルクルトです。
2015年12月に販売された並行輸入品。
当店でのオーバーホールと外装仕上げ済み。
ストラップはカシス製アリゲーターストラップと交換いたしました。
ご注文頂けます。
表側のクラシックなデザインに対して、裏側には上下にダイヤセッティングを施し、ダイアルにはシェル文字盤を採用した華やかなデザインにすることで、異なる2つの雰囲気をお楽しみ頂けます。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げ済み。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップと交換しています。
ご注文頂けます。
レディースモデルからコンプリケーションまでの全てを開発・生産できる技術力を持つ、限られたメーカーです。
この「マスターウルトラスリム パーペチュアル」は、わずかケース厚9.2mmの永久カレンダーモデル。
独自の“マスター1000時間テスト”に合格しており、精度にもこだわっています。
2019年7月に販売された並行輸入品。
メーカーメンテナンスと当店での仕上げ済みです。
ガラスに小傷が有ることをご了承ください。
ご注文頂けます。
反転するケースを巧に活かして、表と裏側で全く表情の異なるデザインにしてあります。
こちらの「レベルソ・クラシック・ミディアムデュエット」では、自社製手巻き式ムーブメントのキャリバー「854B/2」を搭載します。
文字盤も表側のクラシックなシルバーダイアルに対して、裏側にはブラックダイアルの上下にダイヤモンドをセッティング。
シンプルな表に対して裏側ではドレスウォッチとしての華やかさもお楽しみになれます。
2018年12月に販売された並行輸入品で、当店でのメンテナンスと外装の仕上げ済み。
ご注文頂けます。
「1000時間にも及ぶ厳密な品質検査」に合格した自社製自動巻きムーブメントを搭載しており、ケースにはその合格証が付けられていおります。
当店でのオーバーホール済み。
ご注文頂けます。
ポロ競技向けに作られたこの時計は、ガラス面を守るためにケースを反転させるという最大の特徴を持っています。
こちらは8日間パワーリザーブを備えた「レベルソ グランド リザーブ」。
背面の表示により何日分のパワーリザーブかが分かるレベルソならではの機能を持っています。
当店にてオーバーホールと外装仕上げを行いました。
パワーリザーブ表示の7に小傷が有ることをご了承ください。
ご注文頂けます。
これだけ複雑な機能を持ちながら、非常に上手くまとめられており、直感的に操作ができるのはさすがです。
こちらのブラックダイヤルモデルはケースがシースルーバックになっており、自慢の自社製ムーブメントを鑑賞することができます。
当店にてオーバーホール済み。
ご注文頂けます。
ポロ競技向けに作られたこの時計は、ガラス面を守るためにケースを反転させるという最大の特徴を持っています。
こちらはパワーリザーブを備えた「レベルソ リザーブドマルシェ」。
クラシカルな雰囲気とピンクゴールドならではの艶が素敵な一本です。
当店でのオーバーホール済み。
ストラップはカシス製アリゲーターストラップと交換しています。
ご注文頂けます。
水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのがこのポラリスシリーズ。
こちらの【ポラリス オートマティック】は、ムーブメントこそ現代的な40時間パワーリザーブの898E/1を搭載しますが、文字盤や針のデザインはオリジナルモデルをモチーフとしており、シンプルかつ洗練された印象です。
2022年4月に販売された正規品。
メーカーでのオーバーホールと当店での外装仕上げを行っています。
ご注文頂けます。
普遍的なデザインなので、現在でもクラシックウォッチとしてお使いいただけると思います。
薄型の手巻きムーブメント「Cal.818/4」を搭載。
マニファクチュールの代表格ルクルトらしいスモールセコンド付きの自社製ムーブメントです。
1995年2月に販売された並行輸入品です。
当店にてオーバーホール済み。
ご注文頂けます。
こちらはパワーリザーブインジケーターとカレンダーを備えた自動巻きモデルです。
薄型ムーブメントの「Cal.928/2」を搭載。
マニファクチュールの代表格ルクルトらしい自社製ムーブメントです。
当店でのメンテナンス済み。
ストラップはカシス製のアリゲーターストラップに交換致しました。
ご注文頂けます。
こちらの「マスターメモボックス」は、シンプルなアラーム機能を持つ手巻きモデルです。
機械式アラームならではの、どこか懐かしい音色をお楽しみ下さい。
メーカーでのオーバーホール済み。
ストラップはカシス製アリゲーターストラップと交換いたしました。
ご注文頂けます。
水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのがこのポラリスシリーズです。
こちらの【ポラリス オートマティック】は10気圧防水を確保し、ムーブメントこそ現代的な40時間パワーリザーブの898E/1を搭載しますが、文字盤や針のデザインはオリジナルモデルをモチーフとしており、シンプルかつ洗練された印象です。
ご注文頂けます。
初代ポラリスは水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのが現代の【ポラリス】シリーズです。
こちらの【ポラリス クロノグラフWT】は、クロノグラフ機能の他に世界主要24都市の時間帯を瞬時に確認可能なワールドタイム機能を加えました。
ムーブメントには、65時間パワーリザーブの自社製自動巻きキャリバー752Aを搭載します。
2021年5月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ストラップはバンビ社製カーフストラップと交換しています。
内箱の純正クッションが欠損しています。
ご注文頂けます。
1,430,000円(税込)
モデル名は”恋人と会う” ”待ち合わせ” ”会う約束”を意味するフランス語から名付けられました。
こちらは6時位置にデイ(太陽)&ナイト(月)表示機能を備えたモデルで、ステンレスケースをブリリアントカットダイヤモンドで取り巻いた華やかな一本。
前モデルとはムーブメントに変更があり、『JL』を模ったピンクゴールド製ローターが美しい898A/1を搭載します。
ご注文頂けます。
レディースモデルからコンプリケーションまでの全てを開発・生産できる技術力を持つ、限られた時計メーカーです。
こちらの【マスターウルトラスリム スモールセコンド】は、スモールセコンドと長針、短針のバランスが絶妙なケース径39mm、厚さ8.1mmの薄型モデル。
裏蓋はシースルーバック仕様となっておりますので、自社製自動巻きキャリバー896/1の動きがお楽しみ頂けます。
ご注文頂けます。
時間を知るという機能と優雅なデザインを組み合わせたマスターグランド・ウルトラスリムが入荷しました。
オートマチックムーブメントCal.896を搭載しており、その姿はシースルーバックより眺めることができます。
当店にてオーバーホールと外装の仕上げ済み。
ストラップはカシス製クロコストラップと交換しております。
ご注文頂けます。
水中で活動するダイバーの為にアラームを鳴らすことで酸素ボンベの残量がなくなることを知らせたダイバーウォッチです。
その伝説的モデルの誕生から50周年を記念して2018年に発表されたのがこのポラリスシリーズです。
こちらの【ポラリス クロノグラフ】は、ムーブメントこそ現代的なピラーホイール式、65時間パワーリザーブの751Hを搭載しますが、文字盤や針のデザインはオリジナルモデルをモチーフとしており、シンプルかつ洗練された印象です。
2018年12月に販売された並行輸入品。
当店でのメンテナンスと外装の仕上げを行いました。
ご注文頂けます。
ジャガー・ルクルトの歴史
- 1833年
- アントワーヌ・ルクルトがサンティエに工房を開く。
- 1844年
- ミリオネメーター発明。
- 1847年
- 巻上げと時計のセッティングに鍵を必要としないシステムを開発する。
- 1866年
- ジュウ渓谷に初の本格的なマニュファクチュール、LeCoultre & Cie を創設。
- 1870年
- キャリバーの生産工程の一部に初めて機械化を導入。
- 1880年
- デュオメトル ライン製造。
- 1900年
- 350種類以上のキャリバーが製造。
- 1903年
- エドモンド・ジャガーが、スイスの複数の時計職人に対し、自らが発明した超薄型キャリバーを開発・製造してほしいと注文をする。
- 1907年
- ルクルト製キャリバー145を搭載した世界で最も薄い懐中時計を製作する。
- 1929年
- 世界最小の機械式ムーブメント、キャリバー101が発表される。
- 1932年から1985年頃まで
- 北米ではルクルトの名で腕時計が販売され、その後、世界的にジャガー・ルクルトの名に統一された。
- 1937年
- ジャガー・ルクルトブランドが正式に誕生する。
- 1950年
- ジャガー・ルクルトは、「記憶の声」を意味するメモボックスを発表する。
- 1953年
- 英国女王エリザベス2世が自身の戴冠式でジャガー・ルクルト製キャリバー101を着用した。
- 1956年
- ジャガー・ルクルト製キャリバー815を搭載したメモボックスが発表され、これは世界初のアラーム付き自動巻腕時計となる。
- 1958年
- ジャガー・ルクルトは国際地球観測年を称え、耐磁、耐衝撃、防水に優れた腕時計、ジオフィジック・クロノメーターを発表。
- 1959年
- ダイバーに浮上を知らせるための特別なアラームを搭載したメモボックス・ディープシーが発表。
- 1965年
- 水中での音の伝達を最適化するためにトリプルケースバック(特許取得済み)を備えたメモボックス・ポラリスが発表。
- 2004年
- ジャガー・ルクルトとアストンマーティンは、モータースポーツへのオマージュを表現したデザインのAMVOXラインを共同で製作した。
世界主要都市が記入されたディスクを作動させることにより、6時位置のもう一つの時計が瞬時にローカルタイムを表示するシステムと、10気圧防水のコンプレッサーケースを組み合わせています。
当店でのオーバーホール済み。